「I'm glad」と「I'm happy」のニュアンスの違いと使い分け方

※当ブログの記事にはアフィリエイト広告が含まれる場合があります

 

 

「I'm glad」と「I'm happy」の違い

 

I'm glad」と「I'm happy」は、どちらも「~して嬉しい」や「~できて嬉しい」という意味は同じです。

 

 

しかし、そのニュアンスは異なります

 

 

 

まず、「I'm glad」は「その瞬間、嬉しいと思ったこと」に対して使われる傾向があります。

 

例文

I'm glad to hear that.

 

→それはよかったですね。

 

 

I'm glad I chose the former.

 

→前者を選んでよかった。

 

この文は「今それを聞いて嬉しいと思った」と「その時、前者を選んで良かったと思った」ことを表しています。

 

 

そのため、「ホッとした」や「安堵した」と訳されることがあります。

 

 

また、「ずっとやりたかったことができて嬉しい」のような「特別なこと」にも「happy」が使われます。

 

 

 

一方、「I'm happy」は「継続的なニュアンス」を持ちます。

 

例文

I'm happy to work with you.

 

→あなたと働けて嬉しいです。

 

 

I’m happy the weather is nice today.

 

→今日は天気が良くて嬉しいです。

 

この文は「あなたと一緒に働いていること」と「今日の天気は晴れていること」という、少し時間の幅があります。

 

 

言い換えると「~な状態が幸せ」になります。

 

 

glad と happy は言い換えられることも多い

 

ただし、「glad」と「happy」を入れ替えてもほぼ同じ意味として使われるフレーズも多いです。

 

例文

I'm glad to meet you.

 

I'm happy to meet you.

 

→あなたに会えて嬉しいです。

 

言い換えられる表現はある程度決まっています

 

glad は pleased に言い換えられる

 

「I'm glad」は「I'm pleased」に言い換えることができます

 

 

ただし、「I'm pleased」の方がフォーマルな言い方になります。

 

例文

I'm pleased to meet you.

 

→あなたにお会いできて嬉しいです。

 

 

I’m pleased to be a member of this group.

 

→このグループのメンバーになれて嬉しいです。

 

 

I'm pleased to inform you that your application has been approved.

 

→あなたの申請が承認されたことを喜んでお知らせいたします。

 

まとめ

 

・「I'm glad」は「その瞬間、嬉しいと思ったこと」に使われる傾向があり、そこから「ホッとした」や「安堵した」とも訳される

 

・「I'm happy」は「継続的なニュアンス」を持つ

 

 

・「I'm glad」が「嬉しい」だとしたら、「I'm happy」は「その状態が幸せ」のイメージ

 

 

・「glad」と「happy」を入れ替えてもほぼ同じ意味になるフレーズがある

 

 

・「I'm glad」は「I'm pleased」に言い換えられるが、フォーマルな言い方

 

 

 

また、「~してよかった」や「~しなくてよかった」も「I'm glad」で表現することができます。

 

英語で「~しなくてよかった」の言い方。逆に「してよかった」は何と言う?