「There's nothing like」の意味と使い方。そのニュアンスとは

 

 

There's nothing like の意味と使い方

 

There's nothing like ~」の意味は「~に勝るものはない」や「~に限る」です。

 

直訳的には「~のようなものはない」ですが、だいたい「~より素晴らしいものはない」のニュアンスで使われます。

 

like の後ろには名詞動名詞が入ります。

 

There's nothing like の例文

 

There's nothing like winning.

 

→勝ちに勝るものはない。

 

 

There's nothing like it.

 

→それに勝るものはないですね。

 

 

There's nothing like seeing a movie on the big screen.

 

→大画面で映画を見るに限る。

 

 

There’s nothing like a beautiful sunset to end a healthy day.

 

→健康的な1日の終わりの美しい夕日に勝るものはありません。

 

 

There’s nothing like listening to the beatles after having not listened to them for a while.

 

→しばらく聴いていなかったビートルズを聴くのは最高です。

 

 

There's nothing like a glass of ice-cold lemonade on a hot summer day.

 

→暑い夏の日には、キンキンに冷やしたレモネードに勝るものはない。

(コーパス・クラウン総合英語 より)