※自前のアブローラーです。
アブローラーという名前でお馴染みのこれ↑。
その「アブ」とはどういう意味なのでしょうか。
アブローラーの「アブ」の意味
アブローラーの「アブ」は「abdominal(アブドミナル)」の略です。
意味は「腹筋の」という形容詞で、「abd」とも略されます。
よって、アブローラーは英語でも「Ab roller」や「Ab Wheel」と呼ばれています。
腹筋ローラーとは、その「アブ」の部分だけ訳したものです。
そんなアブローラーを使った運動は「Ab Wheel Exercises」や「Ab Wheel Rollout」と言います。
ちなみに、腹筋運動のことを「abdominal exercise」。
お腹の痛みのことを「abdominal pain」とも言います。
写真を載せたアブローラーは結構年季が入っているので、いつ購入したのか調べたら2014年でした。
値段の割には耐久性が高いように思います。
2022年9月現在も使っていますが、壊れたら追記します。
リンク
名詞「abdominals」
名詞「abdominals」の意味は「腹筋」です。
たいだい複数形で使われ、「abs」と略されることも多いです。
名詞「abdomen」の意味
名詞「abdomen(アブドメン)」の意味は「腹部」です。
これは解剖学や生物学的な腹部を意味します。
こちらも「abd」と略されます。