all over the place の意味とニュアンス
「all over the place」は「あちこち」や「至る所に(で)」という意味です。
これには2つのニュアンスがあります。
1つ目は、日本語と同じく「あちこち旅をする」や「あちこち飛び回る」のように、色々な場所というものです。
2つ目は、あちこちに物などが散らばっている状態や散らばっていてめちゃくちゃな状態を指します。
例えば、「My hair is all over the place.」と言うと、髪の毛があちこち乱れた状態(=ボサボサ)を意味します。
all over の意味
実は「all over」だけでも、あちこちや至る所という意味があります。
しかし、「all over ~」で「~のいたるところ」と表すことが一般的です。
例えば、
「all over the world」の意味は「世界の至る所」、つまり「世界中」となります。
「all over the wall」の意味は「壁の至る所」、つまり「壁一面」です。
「all over the place」も同様で、きちんと「場所」を示すのが使い方としては一般的です。
スラングとしての all over the wall の意味
all over the wall にはもう一つ、主にアメリカで使われるスラング的な意味があります。
それは「理性を失っている状態」です。
精神や感情があちこち散らばって乱れている所から来ているようです。
取り乱したり、平静な精神状態ではない時に使われます。
all over the place の例文
I traveled all over the place.
→私はあちこち旅をしました。
You can find it all over the place in Japan.
→それは日本の至る所で見つけられるよ。
Her books are scattered all over the place.
→彼女の本があちこちに散らばっている。
We drove around all over the place yesterday.
→昨日、私たちはあちこちドライブしました。
My mind is all over the place.
→心が乱れています。
I'm all over the place.
→取り乱しています。
She is all over the place.
→彼女は平静さを失っている。
His hair is all over the place, but he doesn't care.
→頭ボサボサだけど彼は気にしない。