apparently の意味
「apparently」は少し前の英語教材などでは「明らかに」という意味で載っていることがありました。
しかし、正しい意味は「どうやら~らしい」で、副詞として使われます。
何故違う意味が載っていたのか
では、何故異なる意味が載っていたのかというと、昔は「明らかに」という意味で使われていたからです。
つまり、情報がアップデートされておらず、今では使われていない方の意味が載っていた状態でした。
しかし、最近の教材は、きちんと「どうやら」の意味で載っているものがほとんどです。
apparently の使い方
「apparently」は主に文頭に置かれ、文を修飾します。
Apparently, he got married.
→どうやら彼は結婚したらしい。
「一見すると」とも訳されますが、このように「聞いた話では」や「噂によると」のニュアンスでも使うことができます。
apparently の発音とアクセント
əpˈærəntli
əˈper.ənt.li
注意点は「パ」にアクセントがある点です。
apparent の意味と使い方
先述のように、「apparently」は昔は「明らかに」でした。
しかし、形容詞「apparent」にはその意味がまだ残っており、今でも「明らかで」という意味で使われます。
例えば、「It's apparent that she is talented.」という文。
意味は「彼女に才能があるのは明らかだ」です。
もしこれが「Apparently, she is talented.」になると「どうやら彼女は才能があるらしい」となってしまいます。
他にも、
・It's apparent.(それは明らかだ)
・It's apparent in the data.(データで明らかだ)
のような使い方もあります。
apparently / apparent の例文
Apparently, they broke up.
→どうやら彼らは別れたようだ。
Apparently, this is a good thing?
→どうやらこれは良いことらしい?
Apparently, she likes you.
→どうやら彼女はあなたのことが好きらしい。
Apparently, Nick wasn't willing to take on the task because it would just add to his burdens.
→どうやらニックは、自分の負担が増えるからその仕事を引き受けたがらなかったようだ。
(DUO3.0 より)
It’s apparent that you're lying.
→あなたが嘘をついているのは明らかだ。
It's apparent they can't win this battle.
→彼らはこの戦い勝てないのは明らかだ。