arrive back の意味と使い方。return との違いは?

※当ブログの記事にはアフィリエイト広告が含まれる場合があります

 

 

arrive back の意味

 

arrive back」の意味は、日本語で言うと「帰着する」で、「どこかから帰って来る」ことを意味します。

 

 

 

arrive」の意味は「着く」や「到着する」。

 

 

back」は「Back to the future」などの「back」と同じで、「戻ってくる」を表します。

 

 

 

そこから、「arrive back = 帰着 / 到着」の意味になります。

 

 

arrive back の例文

 

He arrived back at the airport.

 

彼は空港に帰って来た。

 

 

She arrived back from Doha.

 

彼女はドーハから戻ってきた。

 

 

She arrived back home safe and sound.

 

彼女は無事に帰宅した。

 

 

Apparently he arrived back in Dallas.

 

どうやら彼はダラスに戻ってきたようだ。

 

 

Winter wildlife is starting to arrive back on our shores.

 

冬の野生生物は(私たちのいる)海岸に戻り始めている。

 

 

arrive back と return の違い

 

先述のように、「arrive back」は「着く」の意味合いがあるのに対し、「return」には「戻ってくるという行為」のイメージがあります。

 

 

 

例えば、「I arrived back home.」なら「家に着いた」です。

 

 

 

一方、「I returned home.」は「家に戻った」になります。

 

 

I returned from vacation.」なら「休暇から戻って来た」となります。

 

 

 

どちらも「帰って来る / 戻って来る」と訳すことができますが、英語的には「着く」と「戻る」という違いがあります。

 

 

まとめ

 

・「arrive back」の意味は「帰着する」

 

・簡単に言うと「どこかから帰って来る」の意味

 

 

・「arrive back = 着く」だとしたら、「return」は「戻ってくるという行為」のイメージ