coined word の意味と動詞の coin
「coin」は日本語にもなっているコイン(硬貨)です。
この coin を動詞で使うと、「~を作る」や「(硬貨)を鋳造する」という意味になります。
そこから、「coined word」は「作られた語」。
つまり「造語」を意味します。
「a newly coined word(新造語)」とも言います。
coined word の例
例を上げると、最近話題になった「ワーケーション(work + vacation)」は典型的な造語です。
一見、和製英語のようですが、これは2000年代のアメリカで生まれた言葉のようです。
また、「ステイケーション」という言葉もあります。
これは「stay(at home)」と「vacation」が合わさった欧米の造語で、何泊もする遠出ではなく、家や近場、日帰り旅行で休暇を過ごすという意味です。
このご時世、ステイケーションの割合が高まりそうです。