英語で「再確認する」
「再確認する」を英語では「double check」と言い、主にビジネスや接客(予約確認など)などで使われます。
この形で動詞として使われ、過去形・過去分詞は「double checked」、現在分詞は「double checking」になります。
更に、自動詞・他動詞ともに使われます。
また、「double-check」とハイフンで繋がれる場合もあります。
日本語でも「ダブルチェックする」というカタカナ語で使われ、珍しく(?)英語と日本語の意味と使い方が同じ単語になっています。
ちなみに、三重の確認(点検)は「triple-check」になります。
が、「fourth-check」まで行くと、見かける頻度はガクッと下がります。
日本語でも、「二重、三重の確認」とは言いますが、「四重の~」は限られた場面でしか使わないのと同じかもしれません。
reconfirm の意味
「再確認する」という意味の単語に「reconfirm」があります。
「~を確かめる」という意味の confirm に 「re」が付いた形で、「再び確かめる」という意味になっています。
こちらは主に他動詞として使われ、「~を再確認する」になります。
名詞は「reconfirmation」。
ただ、double check と比べると堅い言葉になります。
例文
She should have double checked.
→彼女は再確認すべきだった。
Can I please double-check?
→もう一度確認してもいいですか?
Could you please double-check?
→再確認していただけますか?
I need to reconfirm it in a few hours.
→数時間でそれを再確認する必要がある。
Tomorrow will be a good opportunity to reconfirm this problem.
→明日はその問題を再確認する良い機会になるだろう。
Don't forget to double-check the due date.
→締め切り日をもう一度よく確認しておくのよ。
(ALL IN ONE 音速チャージ 例文140 より)