「find」と「find out」は意味と使い方が異なります。
つまり、使い分け方を理解していないと、意味が変わってしまいます。
この記事では、「find」と「find out」の違いを例文を交えてみていきます。
find と find out の意味の違い
結論から言うと、
・find → ~を見つける
・find out → 知る / 分かる
という違いがあります。
それに伴い、後ろに置かれる単語や使い方も異なってきます。
find の意味と使い方
「find」の意味は「~を見つける」です。
何を見つけるのかというと、物事や人です。
よって、後ろには名詞や人が入ります。
find の例文
I found a job.
→仕事が見つかりました。
I found an empty seat.
→空席を見つけた。
I found a smartphone in the parking lot.
→駐車場でスマホを見つけた。
Did you find your wallet?
→財布見つかった?
I can't find the car keys.
→車の鍵が見つからない。
Many people cannot find work.
→多くの人が仕事を見つけられていない。
Where did you find him?
→どこで彼を見つけたの?
Where can I find her?
→彼女はどこにいますか?(彼女はどこで見つけられますか?)
I have to find somewhere to put this Christmas tree.
→このクリスマスツリーが置ける場所を見つけなきゃ。
Researchers are hoping to find a cure for Parkinson’s disease.
→研究者たちはパーキンソン病の治療法を見つけたいと思っている。
You'll find my chopsticks in the left-hand drawer.
→私の箸は左側の引き出しにあります。(あなたは左側の引き出しで私の箸を見つけられるでしょう)
find out の意味と使い方
「find out」を日本語にすると「知る」や「分かる」です。
「find out about ~」の形で「~について知る / 分かる」と言うこともでき、後ろには何らかの情報が入ります。
こちらは that節やwh名詞節と組み合わせて使われることも多いです。
find out の例文
I finally found out the answer to the question.
→ついにその問題の答えが分かった。
How did you find out about her?
→どうやって彼女のことを知ったの?
I need to find out who did this.
→誰がこれをやったのか知る必要がある。
I found out how to write this kanji.
→この漢字の書き方が分かった。
How did you find out where I live?
→どうやって私の住んでいる場所が分かったの?
I found out that I was 5 years younger than him.
→私は彼より5つ年下だと分かった。
If you want to find out more about our work, please contact us.
→もし私たちの仕事についてもっと知りたければ、是非ご連絡ください。
How did you find out about the party?
→パーティのことはどうやって知りましたか?
まとめ
・「find」は物や人など「を見つける」
・後ろには名詞が置かれる
・「find out」は情報などを「知る」「分かる」
・「find out about ~」で「~について知る / 分かる」
・that節やwh名詞節と一緒に使われることも多い