英語で「コツを掴む」の言い方
「get the hang of ~」で「~のコツを掴む」という意味になります。
※「get」が「have」になることもあります
動詞「hang」の意味は「ぶら下がる」や「~を吊るす」です。
しかし、名詞の hang には、「扱い方」や「コツ」という意味があります。
そこから、「get the hang of ~」の形で「~のコツをゲットする」、つまり「~のコツを掴む」という意味になります。
後ろには名詞や動名詞が入ります。
I'm getting the hang of it.
→コツを掴んできた。
I want to get the hang of speaking English.
→英語を話すコツを掴みたい。
knack の意味
もう1つは「knack(ナク)」を使って表すことができます。
使い方は主に、
・「get the knack of ~」で「~のコツを掴む」
・「have a knack for(of / to) ~」で「~のコツを掴んでる」
となります。
「knack」は「コツ / 要領 / 技巧」という意味の名詞です。
よって、日本語に厳密に照らし合わせると、こちらは「要領を得る」や「要領を得ている」に近いかもしれません。
I think I've got the knack of using this software.
→このソフトウェアを使うことを掴んだと思います。
He has a knack for taking photos.
→彼は写真を撮るコツを心得ている。
「コツを掴む」の例文
I think he'll get the hang of it.
→彼はコツを掴むと思います。
Have you got the hang of it?
→コツを掴みましたか?
I'm getting the hang of using my new iPad.
→新しいiPadの使い方が分かってきた。
I'm starting to get the hang of this bassline.
→このベースラインのコツを掴み始めている(ギターを弾きながら)。
I still haven't got the knack of cooking.
→料理のコツはまだ掴めていない。
There is a knack to making omelettes.
→オムレツを作るのにはコツがいる。