英語で「軽く食べる」という意味の「grab a bite to eat」の使い方

 

 

grab a bite to eat の意味

 

grab a bite to eat」の意味は「軽く食べる」です。

 

to eat が省略された「grab a bite」の形でも使われます。

 

 

 

名詞「bite」には「一口」という意味があり、そこには「軽く」のニュアンスが含まれています。

 

レストランで予約して食べるのではなく、仕事の合間だったり用事の前だったり、軽めに食事を済ませるイメージです。

 

 

日本語で言う「何か食べる」に近い表現になります。

 

 

例えば、小腹が空いてきて「何か食べない?」と言いたい時。

 

英語では「Why don't we grab a bite to eat?」になります。

 

get something to eat の意味

 

似た表現に「get something to eat」があります。

 

意味と使い方も同じく「何か食べる」になります。

 

 

これはよく「go get something to eat」の形で「何か食べに行く」という使い方をされています。

 

grab a bite to eat / get something to eat の例文

 

Let's grab a bite to eat.

 

→何か食べましょう。

 

 

I want to grab a bite before the show.

 

→ショーの前に食事を済ませたいです。

 

 

Do you wanna grab a bite?

 

→何か軽く食べる?

 

 

Let's get something to eat first.

 

→まずは何か食べましょう。

 

 

Let's go get something to eat.

 

→何か食べに行きましょう。

 

 

Where can I get something to eat?

 

→食事ができるところはどこですか?