英語で「どのくらい」を表す簡単な方法と応用の仕方

※当ブログの記事にはアフィリエイト広告が含まれる場合があります

 

・どれくらいの長さ?

・どれくらいの重さ?

・どのくらい難しい(簡単)?

・どのくらい酔っているの?

 

などの「どのくらい」や「どれくらい」。

 

 

量、程度、期間や時間など様々あります。

 

しかし英語では「How + 形容詞」を使って簡単に表現することができます。

 

 

英語で「どのくらい~なの?」の言い方

 

英語で「どのくらい~なの?」と言いたい場合は「How + 形容詞 + 疑問文」で表すことができます。

 

 

代表的なフレーズは「How old are you?」です。

 

英語的には「どれくらい歳を取っているの?」のニュアンスがありますが、日本語では「何歳なの?」と訳されています。

 

 

How tall is he?(彼は身長何センチですか?)」にも「彼はどのくらいの身長ですか?」のニュアンスが含まれています。

 

どちらも学校で習うものの、あくまでフレーズの1つとして丸暗記している状態です。

 

 

しかし、形容詞 + 疑問文の部分を入れ替えることで「どのくらい~なの?」と応用することが可能です。

 

「どのくらい」の応用と例文

 

例えば、「どのくらい緊張しているの?」と言いたい時。

 

「緊張して」という意味の形容詞「nervous」を入れて「How nervous are you?」とします。

 

 

「どのくらい重いの?」

なら

「How heavy is it?」

 

 

「どれくらい寒いの?」

なら

「How cold is it?」

 

 

「彼女はどのくらい有名なの?」

なら

「How famous is she?」

 

 

「どのくらい難しいの?」

なら

「How difficult is it?」

 

 

「どれくらい酔ってる?」

なら

「How drunk are you?」

 

 

「彼女はどのくらい遅れたの?」

なら

「How late was she?」

 

 

「ここからどのくらい(の距離)ですか?」

なら

「How far is it from here?」

 

 

「トンネルはどのくらい長いの?」

なら

「How long is the tunnel?」

 

 

「今週はどのくらい寒くなる?」

「How cold is it going to be this week?」

※未来は be going to be が使われます。

 

 

How crowded is Kyoto now without international tourists?

→外国人観光客がいない今、京都はどのくらい混んでますか?

 

How crowded is Kyoto now without international tourists? - Japan Today

 

 

このように、「How + 形容詞 + 疑問文」の形を使うことで、言えるようになることが格段に増えます。

 

そのため、この応用の仕方は覚えておいて損はありません。