【例文で比較】「How was ~?」「How did ~ go?」「How is ~ going?」の意味と違い

※当ブログの記事にはアフィリエイト広告が含まれる場合があります

 

 

How was ~? の意味と使い方

 

How was ~?」の意味は「~はどうでしたか?」で、過去の出来事などの感想を尋ねるフレーズです。

 

 

後ろには名詞が置かれます。

 

例文

How was your day?

 

今日はどうでしたか?

 

今日はどういう1日でしたか?

 

 

How was your weekend?

 

週末はどうでしたか?

 

 

How was the movie?

 

映画はどうでしたか?

 

 

How was your trip?

 

旅行はどうでしたか?

 

How did ~ go? の意味とニュアンス

 

How did ~ go?」は物事の進み具合や結果を尋ねるフレーズです。

 

 

「How was ~?」が「~はどうだったか」という感想を尋ねるのに対し、「How did ~ go?」は「~の結果はどうだったか」や「~はどう進んだか」になります。

 

 

例文

How did the interview go?

 

面接はどうでしたか?

 

面接は上手くいきましたか?

 

この文は「面接はどうだったか」を聞いていますが、言い換えると「面接は上手く進んだか」になります。

 

 

つまり、「面接は上手くいったか」や「思った通りに事が運んだか」というニュアンスになります。

 

 

 

例文

How did your driving test go?

 

運転免許の試験はどうだった?

 

この文も「運転免許の試験は上手くいったか」のニュアンスになります。

 

How is ~ going? の意味と使い方

 

「How did ~ go?」が過去のことに言及しているのに対し、「How is ~ going?」は「現在どのように進んでいるか」を意味します。

 

 

こちらも「上手くいっているか」のニュアンスがあります。

 

 

例文

How’s work going?

 

仕事はどう?

 

仕事は上手くいってる?

 

 

How is the new project going?

 

新しいプロジェクトは上手くいってる?

 

新しいプロジェクトは順調?

 

 

How’s it going?

 

調子はどう?

 

※「今どんな感じ?」から挨拶として使われれる

 

まとめ

 

・「How was ~?」は「~はどうでしたか?」で、過去の出来事などの感想を尋ねるフレーズ

 

 

・「How did ~ go?」は物事の進み具合や結果を尋ねるフレーズ

 

・「~の結果はどうだったか」や「~はどう進んだか」の意味で、そこから「上手くいったか」のニュアンスを持つ

 

 

・「How is ~ going? 」は「現在どのように進んでいるか」で、「上手くいっているか」のニュアンスを持つ

 

 

 

ほぼ同じ意味で、進捗状況を尋ねる「How is ~ coming along?」があります。