It's safe to say の意味と使い方
「It's safe to say ~」には、
・~と言っても差し支えない
・~と言っても過言ではない
・~と言って間違いない
という意味があります。
後ろには that節が続き、「It's safe to say that +文章」の形になりますが、that はよく省略されます。
例えば、「It's safe to say that she is a dream girl.」という文。
意味は「彼女は理想の女性と言っても過言ではない」となります。
また、「I think it's safe to say」のように「~だと思う」を付けることにより、少し柔らかい表現になります。
It's safe to say の言い換え表現
同義語に「It's not too much to say that ~」があります。
意味は「~と言っても過言ではない」です。
が、こちらはかたい言葉なので、It's safe to say の方がよく見かけます。
そして、それとは逆の「It's too much to say ~(~は言い過ぎ)」という表現もあります。
It's safe to say の例文
It's safe to say that smartphones have changed the world.
→スマホが世界を変えたと言っても過言ではない。
I think it's safe to say he is the best player in the world.
→彼は世界一のプレイヤーと言っても過言ではないと思う。
It's safe to say that the crisis is over.
→危機は去ったと言っても問題はない。
I think it's safe to say that they are equal in power.
→彼らの力は互角と言っても差し支えないと思う。
[It's safe to say that I'm falling in love with the girl from Rio,]
It's safe to say that I'm falling in love with the girl from Rio, @Anitta ✨ #VMAS pic.twitter.com/7fcR1xxvpl
— iHeartRadio (@iHeartRadio) September 12, 2021