「I'm on cloud nine」の意味。cloud nine(9番目の雲)の意味と語源

※当ブログの記事にはアフィリエイト広告が含まれる場合があります

 

 

 

I'm on cloud nine の意味と使い方

 

I'm on cloud nine.」を直訳すると「9番目の雲の上に乗っている」です。

 

が、実はこれは「とても嬉しい」や「有頂天」の比喩的な表現になります。

 

必ず「be on cloud nine」の形になり、意味と使い方は「I'm very happy」と同じです。

 

on cloud nine の由来

 

語源は諸説あります。

 

アメリカの気象庁で使われる、雲を9つに分類する用語の最上部が cloud nine と呼ばれています。

 

そこから、天にも昇る気持ちを表すようになった説。

 

 

他には、cloud nine は積乱雲を指し、高くまで上る所から。

 

ダンテ「神曲」において the ninth heaven が神に一番近いことから。

 

など、色々な説があるようです。

 

I'm on cloud nine の類似フレーズ

 

似たようなフレーズに「I'm over the moon.」があります。

 

どちらも「上へ」のイメージがあります。

 

詳しくはこちらをご覧ください。

over the moon の意味。その比喩的な表現と使い方とは