【例文で比較】「portray」「portrayal」「portrait」の意味と使い方の違い【発音に注意!】

※当ブログの記事にはアフィリエイト広告が含まれる場合があります

 

 

portray の意味

 

portray」の基本的な意味は「~を描写する」です。

 

 

portray in」の形で「~を表現する」となることもあります。

 

 

 

また、日本語と同じく絵や映像の描写に対して使われますが、「形容する」のように「言葉で描写する」の意味でも使われます。

 

 

そのような意味から「~を演じる」の意味でも使われることがあります。

 

例文

 

The painting portrays a beautiful young woman in a blue dress.

 

その絵は青いドレスを着た美しい若い女性を描写している(描いている)。

 

(引用:Cambridge Dictionary | portray

 

 

The film portrays a young artist struggling to find her identity.

 

その映画は自分のアイデンティティを見つけることに苦労している若いアーティストを描いている。

 

 

The governor portrayed himself as an honest politician in his speech.

 

知事は演説で自分を実直な政治家だと形容した。

 

(引用:ウィズダム英和辞典 第4版)

 

 

I wanted to interpret what the author was trying to portray in the text.

 

私は著者がその文章の中で表現しようとしていたことを解釈したかった。

 

 

He portrayed a dancer in the film.

 

彼はその映画でダンサーを演じた。

 

portray の発音

 

portray の発音記号

 

pɔrtréi

 

 

カタカタだと「ポートレイ」ですが、「レ」にアクセントがあります。

 

portray と depict の違い

 

類語に他動詞「depict」があります。

 

 

意味的にはほぼ同じ「~を描写する / ~を描く / ~を表現する」ですが、こちらの方がかたい言葉で、書き言葉で使われます。

 

 

例文

The movie depicted the criminal as a hero.

 

その映画は犯罪者を英雄として描いていた。

 

(引用:英辞郎 | depictとは

 

 

Her paintings depict the lives of ordinary people in the last century.

 

彼女の絵は前世紀の普通の人たちの生活を描いている。

 

(引用:Cambridge Dictionary | depict

 

portrayal の意味

 

「portrayal」は「portray」の名詞形で、「描写」や「表現」という意味があります。

 

 

 

よく使われるのが「portrayal of ~(~の描写 / 表現)」、または「one'a portrayal of ~(one's の~の描写 / 表現)」のパターンです。

 

 

例文

The portrayal of historical events in the drama is very accurate.

 

そのドラマの歴史的な出来事の描写はとても正確です。

 

 

His portrayal of the character is exceptional.

 

彼のキャラクター描写は並外れている。

 

portrayal の発音

 

portrayal の発音記号

 

pɔːətréiəl

 

 

こちらも「レ」にアクセントがあります。

 

portrait の意味

 

portrait」は「肖像画」や「人物画」という意味の名詞ですが、「描写」の意味でも使われることがあります。

 

 

例文

a rare portrait of President Roosevelt

 

ルーズベルト大統領の珍しい肖像画

 

 

a vivid portrait of the city’s cultural life

 

都市の文化的な生活の鮮明な描写

 

 

This is a portrait of two unidentified women.

 

これは身元が分からない2人の女性の肖像画です。

 

ロマサガ2Rの例文

portray, portrayal, portrait」の意味と例文

引用:ロマサガ2R

 

The young man portrayed in the portrait is Emperor Leon's eldest son.

 

 

「この肖像画に描かれている若い男はレオン皇帝の長男です」

 

portrait の発音

 

portrait の発音記号

 

pɔ́rtrət

 

 

こちらは「ポ」にアクセントがある点に注意します。

 

 

まとめ

 

・他動詞「portray」は「~を描写する」で、「形容する」のように「言葉で描写する」の意味でも使われる

 

・意味的には他動詞「depict」と同じだが、depict の方がかたい言葉

 

・「portray in」の形で「~を表現する」

 

・以上の意味から「~を演じる」の意味でも使われる

 

 

 

・「portrayal」は「portray」の名詞形で「描写 / 表現」の意味

 

・「portrayal of ~(~の描写 / 表現)」や「one'a portrayal of ~(one's の~の描写 / 表現)」のパターンが多い

 

 

 

・「portrait」は「肖像画」や「人物画」という意味の名詞

 

・「描写」の意味でも使われることがある