save the day(その日を救う)とはどういう意味?

※当ブログの記事にはアフィリエイト広告が含まれる場合があります

 

 

save the day の意味と使い方

 

save the day」には「危機を救う」や「何とか乗り切る」という意味があります。

 

ギリギリの場面だったり、間一髪で助けるというニュアンスです。

 

 

 

例えば、「You saved the day.」と言われた場合。

 

あなたは危機を救った」でも意味は通じますが、要は「今日は助かりました」という意味になります。

 

 

Thank you for saving the day.」なら「助けてくれてありがとうございます」です。

 

スポーツにおける save the day の使い方

 

スポーツでは「土壇場で勝利をおさめる」という意味でも使われます。

 

誰かがロスタイムでゴールを決めたり、逆転ホームランを打ったら、「He saved the day!」の状況です。

 

 

 

ちなみに、サッカーで土壇場でゴールを決めて引き分けに持ち込んだ場合にも使われるため、必ずしも勝利とは限りません。

 

引き分けの勝ち点を得たり、何らかのプラスになった場合にも使われます。