set off の意味
「set off」は、自動詞的に使うのと他動詞的に使うのでは意味が変わってきます。
・自動詞句「set off → 出発する」
・他動詞句「set off ~ → ~を爆発させる / ~を鳴らす」
これらの違いを1つずつ例文と共に見ていきます。
自動詞的「set off」
「set off」を自動詞的に使うと「出発する」という意味になります。
「~へ」は「set off for」の形です。
We set off early in the morning to avoid the traffic.
渋滞を避けるために朝早く出発しました。
He set off for Venice again.
彼は再びヴェネチアに出発しました。
「set off = 出発」のイメージ
何故「set off = 出発」になるのかは、「set(位置につく) + off(離れる)」から来ています。
その「位置についたところから離れる」から「出発」に繋がります。
また、「set out」も「出発する」という意味ですが、こちらも「位置についたところから out(外に出る)」というイメージになります。
「set off」と「set out」は同じ使い方をするため、上記の例文を「set out」にしても意味的には同じです。
他動詞的「set off」
「set off」の後ろに目的語が置かれると「~を爆発させる」や「~を鳴らす」という意味になり、ここには「~を作動させる」のニュアンスがあります。
They tried to set off a bomb.
彼らは爆弾を爆発させようとした。
In an emergency push this button to set off the alarm.
緊急の場合はこのボタンを押して警報を鳴らしてください。
(引用:ウィズダム英和辞典 第4版)
「~を引き起こす」の意味
以上の「~を作動させる」のニュアンスから、「~を引き起こす」の意味でも使われます。
よく使われるのが「set off a series of ~(一連の~を引き起こす)」というパターンです。
His decision set off a series of unexpected events.
彼の決断が一連の予期せぬ出来事を引き起こした。
Poor sales set off a series of staff reductions.
販売不振が引き金となって一連の人員削減が始まった。
(引用:ウィズダム英和辞典 第4版)
まとめ
・「set off」は自動詞・他動詞的用法で意味が異なる
・自動詞句「set off → 出発する」
・他動詞句「set off ~ → ~を爆発させる / ~を鳴らす」
・「~を作動させる」のニュアンスがあり、「~を引き起こす」の意味でも使われる