「believe someone」と「trust someone」の違い
「believe someone」と「trust someone」はどちらも「(誰々を)信じる」という日本語訳が当てられています。
しかし、この2つの単語には明確な違いがあります。
それは「信じる対象の違い」です。
believe の意味の対象
「believe」は「相手の言うことを信じる」です。
「I believe you」と言った場合は「あなたの言うことを信じる」というニュアンスになります。
言うこととは、相手の言葉や話の内容などです。
「Believe me!」なら「私の言うことを信じて」になります。
そこから、「believe me」は口語で「(私の言うことは)本当です」という意味でも使われます。
trust の意味の対象
一方、「trust」は「相手自身を信じる」です。
「I trust you」と言った場合は「あなたのことを信じる」。
「Trust me!」と言った場合は「私のことを信じて」。
「believe」と「trust」はどちらも「信じる」と訳されますが、実はこのようなニュアンスの違いがあります。
まとめ
・「believe someone」は someone の言うことや話の内容などの言葉を信じること
・「trust someone」は someone その人自身を信じること
・「Believe me」は「本当だよ」としても使われる