「I would appreciate」の意味と使い方
「I would appreciate ~」の意味は、日本語で言う「~して頂けると幸いです」や「~して頂けると有難いです」になります。
丁寧なお願いフレーズの1つです。
主に「I would appreciate it if you would(could) ~」の形で使われます。
I would appreciate it if you could get back to me by tomorrow.
→明日までにご連絡を頂けると幸いです。
※「get back to ~」は「~に連絡する / 報告する」という意味で、ビジネスでもよく使われます
また、後ろに名詞を置き、
・I'd appreciate your reply.(返信して頂けたら幸いです)
・I'd appreciate a prompt reply.(早めにお返事をいただけると嬉しいです)
・I'd appreciate your help.(手伝ってくれると有難いです)
という使い方もできます。
考え方としては、「もし~して頂けたら」という仮の話なので、仮定法の would や could が置かれています。
英語で「~しないで頂きたいです」の言い方
逆に「~しないで頂きたい」と言いたい場合、
I'd appreciate it if you didn't smoke.
→喫煙はお控え頂けると有難いです。
I’d appreciate it if you didn't post my pictures without my permission.
→私の許可なしに写真を掲載しないで頂きたいです。
このように、「I’d appreciate it if you didn't」の形になります。
「I would appreciate」と「I appreciate it」との違い
助動詞のない「I appreciate it.」の意味は「感謝しています」になります。
I really appreciate it.
→本当に感謝しています。
I appreciate your help.
→あなたの助けに感謝しています。
「would があるかないか」で大きく意味が変わるので、注意が必要です。