hard to beat の意味と2つの使い方|ベーブ・ルースの言葉

※当ブログの記事にはアフィリエイト広告が含まれる場合があります

 

 

hard to beat の意味と使い方

 

beat」の意味は「(~に)打ち勝つ」や「~に勝る」などです。

 

よって、「hard to beat」で「勝つのは難しい」となります。

 

 

しかし、これは文字通りの意味です。

 

 

 

それ以外にも「一番」や「勝るものがない」、「素晴らしい」という意味の口語的な表現もあります。

 

 

これには2つの使い方があります。

 

目的語を置く使い方

 

1つは目的語を取る形です。

 

例文

It's hard to beat vanilla ice cream.

 

→バニラ味のアイスが一番

 

この文は「(他の味が)バニラに勝つのは難しい = バニラに勝るのもが無い = バニラが一番」となります。

 

 

 

使い方は「It's hard to beat ~」の形になりますが、会話では主語を省略した「Hard to beat ~」の形で使われることもあります。

 

主語に置く使い方

 

2つ目は「主語 + be 動詞 + hard to beat.」の形です。

 

 

例文

Plain Vanilla ice cream is hard to beat.

 

→普通のバニラアイスが一番。

 

このように、主語に置くこともできます。

 

 

直訳的には「普通のバニラは打ち負かすのが難しい / 打ち負かされにくい」になりますが、要は「バニラしか勝たん」です。

 

 

ベーブ・ルースの言葉

 

野球の神様と呼ばれるベーブ・ルースの言葉に、このようなものがあります。

 

 

It’s hard to beat a person who never gives up.

 

決してあきらめない人を打ち負かすのは難しい

 

 

こちらは「~に打ち勝つのは難しい」という文字通りの意味で使われています。

 

 

hard to beat の例文

 

It’s hard to beat a late August sunset.

 

→8月下旬の日没(の風景)は素晴らしい。

 

 

Hawaii sunsets are hard to beat.

 

→ハワイの日没は素晴らしい。

 

 

It’s hard to beat a ham and cheese sandwich!

 

→ハムとチーズのサンドイッチが最高!

 

 

I think internships are hard to beat.

 

→インターンシップに勝るものはないと思います。

 

 

2021 is going to be hard to beat.

 

→2021年は打ち負かされにくいだろう=2021年は最高の年だった。

 

 

This record is gonna be hard to beat.

 

→この記録を破るのは難しいだろう(=この記録が一番だろう)。