英語学習に目標が必要な理由 受験生は受験に向かって勉強している 目標はモチベーションの維持にもなる 小さな目標と最終目標を決める 目標で勉強の方向性が変わる 「TOEIC高得点 = 話せる」とは限らない理由 日本語ペラペラと読み書きの違い 目標と勉強内容…
音読で得られる5つの効果 単語を音で覚える 音声を真似て音読する カラオケの練習と同じ 英語の語順で頭に入る 文法が定着する フレーズを音のカタマリとして覚えられる 音のカタマリで記憶するメリット オーバーラッピングとシャドーイングも混ぜる スロー…
X(旧Twitter)を使った英語学習法 実際にその英語が使われているか 文脈を調べる Xでの検索方法 検索の注意点 まとめ X(旧Twitter)を使った英語学習法 海外のニュースアカウントや英語の勉強系アカウントをフォローする等という話ではありません。 今回紹…
英語に限らず、「勉強に集中できない」という悩みは誰しもが持っています。 私自身、英語を勉強している中で、英語学習のモチベーション以上に「いかに集中力を持って取り組めるか」が1つの課題になっています。 何より、「集中できている時と、できていない…
英語のリスニングができない理由と原因 英語がそもそも聞き取れない原因と改善法 音に置いていかれる現象 聞き取れているけど文の意味が取れない原因と改善方法 完全に頭に入っていると訳す必要がなくなる 知っている単語や表現なのに聞き取れない原因と改善…
英語で日記ブログを書く勉強法とメリット 記録が残ることで成長が分かる ブログ内検索が楽 AIによる添削ができる 自分の文章とAIの添削を分けて残す 日記の内容 英語のジャーナリング 英語日記で得られるもの 英語の独り言と混ぜる 日記は非公開でひっそりと…
英語を習得するまでに必要なリスニングの時間は「2000~3000時間」と言われます。 これは赤ちゃんが言語を習得する時も同様で、母語を理解できるようになるまでに2000時間は必要と言われています。 もちろん、赤ちゃんは机の上で勉強はしません。 赤ちゃんは…
今や音声認識機能はPCでもスマホでも使えるようになりました。 その機能を活かし、英語の発音を聞き取ってもらえるかのテストをすることができます。 一番簡単なのはGoogle翻訳です。 簡単に言うと、Google翻訳を翻訳機としてではなく、英語の音声入力装置と…
先日、『ChatGPT』を英語学習に活かす方法を紹介しました。 [登録方法と使い方はこちら] →「ChatGPT」を英語学習に活かす7つの方法と注意点【AIを英語の勉強に活かす】 技術の進歩は速く、「Chrome拡張機能」によって音声認識が可能となりました。 ※PC内臓マ…
英語の最重要ポイントに「英語のリズム」があります。 これは大きく分けて以下の2つで構成されます。 ・単語のアクセント ・英文全体のアクセントと抑揚 単語1つ1つの発音やアクセントを学ぶことは大切です。 が、それらが繋がって文になった時、全体のリズ…
毎日の勉強スケジュールを組む時、時間で区切る方法と量で区切る方法の2種類あります。 時間での区切りは、「30分勉強→5分休憩→30分勉強→5分休憩……」と、決まった時間で管理する方法です。 量での区切りは、「単語帳10ページやる→15分休憩→文法1単元やる→15…
『ChatGPT』とは、OpenAIがリリースした「チャット形式で質問や会話ができる言語に特化した人工知能ツール」です。 凄く簡単に言うと、「質問したことにAIが答えてくれるサービス」です。 (公式HP→https://openai.com/blog/chatgpt/) 引っ張ってこれる知識…
・YouTubeで英語の勉強をするために英語字幕を付けたい ・字幕機能を使いやすくしたい ・辞書的な機能が欲しい ・英語字幕を日本語化(日本語翻訳)させたい ・英語と日本語の字幕を同時に表示させたい このような方に最適なのが「Language Reactor」というC…
記事の内容 ・hololive-EN(ホロライブイングリッシュ)について ・英語圏Vtuberで勉強するメリットと注意点 ・メンバーの特徴 ・Vtuberの動画を使った勉強法とポイント 『ホロライブ』というバーチャルYouTuber事務所があります。 『hololive-EN』とは『ホ…
このブログを始めてから5年以上。 一番使った単語帳『DUO3.0』を買ってからは10年以上経っています。 DUO3.0を使い始めたのは、英文法を真面目に勉強する前でした。 その結果、単語の意味は覚えている&例文の意味が分かる状態にもかかわらず、何故このよう…
英単語帳は少しずつレベルアップさせていくのが効率的です。 では、2冊目、3冊目に移行するタイミングはいつでしょうか。 結論から言うと、「現在使っているものをきちんと終わらせてから」です。 英単語帳の2冊目よりも1冊を仕上げる方が先 1冊目を終わらせ…
英語は語順で意味が決まる言語 英文法は何から勉強すべき? 文の構造(ルール)を理解し説明する 語順の意識 オリジナルの文を作ってみる 文法問題は理解度をはかり深めるもの 「英文法を終わらせる」とはどういうことか 英文法を暗記するのではない 総合英…
英単語帳1冊を完璧にするメリット 英単語の知識の核になる 音声が頭に浮かぶようになる 1冊の単語帳から意味や音を引き出せる その後の学習が楽になる その後に使う単語帳を選ぶ基準が分かる 覚えるべき必須単語の数はあまり多くない 英単語帳の選び方 おす…
「教科書や単語帳に線を引いて勉強する」という勉強法があります。 ただ線を引くよりも、色ペンを使い分けることで、視覚的にも整理されます。 この記事では、色ペンを使った線の引き方の例や注意点をご紹介します。 色ペンを使い分けて線を引く 追加するな…
英語の発音を勉強する理由 カタカナ発音を捨てることが勉強 発音記号は短期間で学習可能 英語特有の発音方法を学ぶ スローで発音を聞くのが効果的 文章を使った発音練習 やってはいけない発音の勉強法 教材のレベルが高いと付いて行けない まとめ 英語の発音…
ハブルータとは対話的な勉強法 ハブルータ学習のメリット ハブルータ学習のメリット 子供への教育法 英語のアウトプット練習に似ている メタ認知とは認知を認知すること ハブルータを英語学習に取り入れる方法 文法や語法を理解し説明する 一人で説明する方…
英単語帳の周回数 必要な周回数は人によって違う 周回の仕方 1周で覚えようとしない 第二段階は「使えるまで」周回する 使えるようになるための練習方法 例文を応用する 英単語帳100周の効果 まとめ 英単語帳の周回数 単語帳は基本的に周回して使います。 で…
よくある問題点 ・何度聞いても聞き取れない音がある ・単語同士が短縮されすぎていて聞き取れない ・思っていた音と違う発音だった ・実際にどのように発音されているのか分からない ・シャドーイングでついて行けない ・そもそも真似して発音できない この…
教科書や問題集を音読して録音し、それを聞き返すことで勉強する録音勉強法というものがあります。 そんな録音勉強法を英語に応用させることで、スピーキングとリスニングの強化につなげることができます。 この記事では、その効果と具体的な方法をご紹介し…
この記事では、 ・ゼロから独学で英語を勉強したい方が、どうすれば効率的に学べるか ・どの順番で勉強をすれば良いのか ・どのような勉強法が最適か という3つをメインにまとめています。 記事を参考にして頂きたい方 ・実質ゼロから英語学習を始める方 ・…
英語の勉強法の1つとして、何度か音読について触れてきました。 この記事では、そこから更に掘り下げていきます。 今回掘り下げる内容 ・効果的な音読のやり方 ・音読の効果 ・どのくらいやればいいか ・音読の効果が感じられない時 ・音読は英語のどの分野…
よくある疑問 ・勉強のやり方は何となく分かるけど、具体的にはどうやるの? ・洋画やドラマ1本使って勉強するのは大変じゃない? ・モチベーション維持がキツイ ・日常で使わない言葉を学んで意味ある? 以前、「映画や海外ドラマを使った英語学習は Netfli…
Netflix は英語学習の最強ツール Netflix の機能の例 Netflix で日英字幕を出せる「LR」の使い方 日本の作品にも英語字幕を付けられる 日本の作品を英語字幕で見る勉強法 Netflix の月額料金プラン その他の英語学習向け動画配信サービス Hulu Amazon Prime …
自作の英語ノートの作り方や書き方、メモの取り方の一例をご紹介します。 私がやっているのは独学で英語を勉強するときのノートですが、学校の授業などでも応用できます。 今回は英会話、瞬間英作文、英単語・表現を覚えることに焦点を当てようと思います。 …
この記事で分かること ・シャドーイングの目的 ・正しいシャドーイングと効果的なやり方 ・オーバーラッピングとの違い ・シャドーイングができない時にすること ・シャドーイングにおススメの教材 シャドーイングとは、テキストを見ずに、英語の音声を聞く…