「歴史は繰り返す」は英語で「History repeats itself.」 History repeats itself. の語源 「歴史は繰り返す」は英語で「History repeats itself.」 「歴史は繰り返す」は「History repeats itself.」と言います。 直訳だと「歴史というものはそれ自身を繰り…
Jack of all trades の意味 2つのニュアンス Jack of all trades の語源 Jack of all trades の意味 「Jack of all trades」の意味は、日本語でいう「何でも屋」です。 簡単に言うと「色々なことができる人」です。 例文 My uncle is a Jack of all trades. …
Use it or lose it の意味 英語学習も同じ考え方 脳の Use it or lose it Use it or lose it の意味 「Use it or lose it.」には「使わないと失われる」という意味があります。 日本語的に言うと「使わないと衰える」や「使わないとダメになる」です。 Use i…
動詞の best の意味と使い方 FF4 の動詞「best」の例文 聖剣伝説3の例文 There is no genius that bests hard work. の意味 動詞の best の意味と使い方 「best」は「最も良い」という意味の形容詞や副詞、または名詞として使われているのをよく見かけます。…
put the cart before the horse の意味と使い方 put the cart before the horse の例文 put the cart before the horse の意味と使い方 「Don't put the cart before the horse.」は「馬の前に荷車を置くな」という諺です。 「Don't get the cart before the…
The way I see it の意味と使い方 ドリー・パートンの言葉 The way I see it の例文 The way I see it の意味と使い方 「The way I see it,」は文頭に置かれ、「私の考えでは」や「私が思うに」という前置きの言葉として使われます。 また、「That’s the way…
英語で「早寝早起き」 early to bed and early to rise の語源 英語で「早寝早起き」 英語で「早寝早起き」は「early to bed and early to rise」と言います。 フルで言うと、後ろに「makes a man healthy, wealthy and wise」が付きます。 この言葉には元ネ…
be of value の意味と使い方 アインシュタインの言葉 be of value の例文 be of value の意味と使い方 「(主語)be of value」の意味は「(主語は)価値がある」や「(主語は)重要性がある」です。 後ろに「to me(私にとって)」や「in ~(~において)…
hard to beat の意味と使い方 目的語を置く使い方 主語に置く使い方 ベーブ・ルースの言葉 hard to beat の例文 hard to beat の意味と使い方 「beat」の意味は「(~に)打ち勝つ」や「~に勝る」などです。 よって、「hard to beat」で「勝つのは難しい」…
dead end の意味と使い方 dead-end job の意味 Failure is a detour, not a dead-end street の意味 dead end の例文 dead end の意味と使い方 「dead end(デッドエンド)」の意味は「行き止まり」です。 これには、文字通り道路などの行き止まりという意味…
practice makes perfect の意味 「practice makes perfect = 習うより慣れろ」は間違い? practice makes perfect の文法 英語で「習うより慣れろ」 practice makes perfect の意味 「practice makes perfect」の意味は日本語の「継続は力なり」です。 直訳…
「Nothing is impossible」の意味 オードリー・ヘプバーンの言葉 グリード(鋼の錬金術師)の言葉 「Impossible is nothing」の意味 「Nothing is impossible」の意味 「Nothing is ~」の意味は「~なものはない」や「~なことはない」です。 例文 Nothing …
be in need of の意味と need との違い in need の意味 A friend in need is a friend indeed. の意味 in need の例文 be in need of の意味と need との違い 「be in need of ~」の意味は「~を必要としている」や「~が必要だ」です。 文脈によっては「~…
All's well that ends well の意味と由来 all's well that ends well の文法 All's well that ends well の意味と由来 「All's well that ends well」の意味は「終わりよければ全てよし」です。 日本語でも耳にするフレーズです。 これは、17世紀初めに書か…
security is the greatest enemy の意味 the greatest enemy の応用 security is the greatest enemy の意味 「security is the greatest enemy」は英語のことわざです。 直訳すると、「安心は最大の敵である」。 これは日本語の「油断大敵」に相当する表現…
get a taste of の意味と使い方 get a taste of your own medicine の意味 The Cobbler Turned Doctor のあらすじ get a taste of の例文 get a taste of の意味と使い方 「taste」は「味」や「好み」、「(服などの)センス」などという意味の名詞です。 カ…
「賽は投げられた」を英語で言うと? 「The die is cast」が現在形の理由 ラテン語の「The die is cast(賽は投げられた)」と出典 Show must go on の意味 Show must go on と The die is cast の違い 「賽は投げられた」を英語で言うと? ユリウス・カエサ…
「better late than never」の意味と使い方 better late than never の例文 「better late than never」の意味と使い方 「better late than never」の意味は「never(無い・しない) よりも late(遅れる) の方が良い」です。 これは「It's better to do so…
a drop in the ocean の意味 マザー・テレサの a drop in the ocean a drop in the ocean の意味 「a drop in the ocean」の意味は、日本語のことわざで言う「大海の一滴」になります。 大海の一滴の意味は「大きな海の中の一滴の水のように、広大なところに…
Ignorance is blissの意味 知らぬが仏の意味 Life is Strange の例文 Ignorance is blissの意味 結論から言うと、「Ignorance is bliss.」の意味は日本語の「知らぬが仏」に相当する表現です。 ・名詞「ignorance」の意味は「無知」や「無学」、「知らないこ…
wild-goose chase の意味 映画スター・ウォーズ版の wild-goose chase wild-goose chase の意味 「wild-goose chase」の意味は「野生のガチョウの追跡」です。 wild goose → 野生のガチョウ chase → 追跡 もちろん、これは文字通りの意味です。 このイディオ…
Don't judge a book by its cover. の意味 「人」を目的語に入れるパターン ドラクエ8の「Judging a book by its cover.」 キング牧師のスピーチ Don't judge a book by its cover. の意味 「Don't judge a book by its cover」を直訳すると「本の表紙で本(…
「覆水盆に返らず」という言葉があります。 覆水盆に返らずの元ネタ 無職の太公望は働こうとせず本ばかり読んでいたので、妻はあきれて離縁しました。 その後、太公望が国のお偉いさんになると、元妻は復縁を求めます。 その時、太公望は水の入った盆をひっ…
英語で「延期する」と言いたい場合、 ・postpone ・put off ・push back この3つが使われます。 しかし、これらは少しずつニュアンスが異なります。 この記事では、それらの違いを1つずつ見ていこうと思います。 put off の意味 Don't put off till tomorrow…
試行錯誤は英語で trial and error try and error(トライ・アンド・エラー)は間違い take a trial and error approach の意味 trial and error の例文 試行錯誤は英語で trial and error 「試行錯誤」は英語で「trial and error」と言います。 カタカナに…
ベンチャー企業などの「venture」。 この記事では、venture の意味と使い方やアドベンチャーとの違い。 そして、venture を使った諺と語源を見ていきます。 動詞の「venture」の意味 venture と adventure の違いと語源 英語で「虎穴に入らずんば虎子を得ず…