「creep me out」の意味と使い方。「creep」と「creepy」の意味とは

※当ブログの記事にはアフィリエイト広告が含まれる場合があります

 

 

creep me out の意味と使い方

 

creep me out」を直訳すると「私をゾッとさせる」です。

 

 

主語 creep someone out」の形で「主語が someone をゾッとさせる」という使い方になります。

 

これを日本語的に訳すと、「(主語によって)ゾッとする」や「(主語が)不気味だ」ということになります。

 

 

例えば、「This picture creeps me out.」という文。

 

意味は「この写真は私をゾッとさせる = この写真はゾッとする」になります。

 

 

 

このゾッとするとは、恐怖というよりも、不気味さやキモさによるゾッとすることを表します。

 

そのような意味になる理由は動詞「creep」にあります。

 

creep の意味と活用形

 

creep」は「忍び寄る」や「這う」という意味のある自動詞です。

 

そこから、「不気味さ」や「気味の悪さ」に繋がります。

 

 

注意点はその活用形です。

 

本来は「creep」の過去・過去分詞形は「crept」です。

 

しかし、「creep out」として使われる場合は「creeped」の形になるので注意が必要です。

 

creepy の意味

 

creepy」は creep の形容詞形 で、「ゾッとするような」や「不気味な」という意味です。

 

鳥肌が立つような、ムズムズするような、ゾッとするような感じです。

 

日本語的に言うと「キモい」や「怖キモい」です。

 

 

「creepy」でGoogle画像検索をすると、単語のイメージは掴めると思いますが、あまりおススメはしません。

 

creep out の例文

 

That creeps me out!

 

→キモイ!

 

 

I don't like insects. They creep me out.

 

→昆虫は好きじゃない。ゾッとする。

 

 

This picture really creeps me out.

 

→この写真は本当に不気味だ。

 

 

His eyes creeped me out.

 

→彼の眼が不気味だった。

 

 

This ads creeps me out so much.

 

→この広告は結構不気味。

 

 

These empty shopping centers creep me out.

 

→このようなガランとしたショッピングセンターは不気味に感じます。

 

 

These dolls may creep you out.

 

→これらの人形はあなたをゾッとさせるかもしれない。

 

 

It's creepy!

 

→キモイ!

 

 

It looks like a creepy old man touching women.

 

→女性たちを触っているキモいオヤジのようだ。