動詞の best の意味と使い方
「best」は「最も良い」という意味の形容詞や副詞、または名詞として使われているのをよく見かけます。
それを動詞として使うと「~に打ち勝つ」や「~に勝る」という意味の他動詞になります。
例文
I bested him in the end.
→最終的に彼を打ち負かした。
The Tigers bested the Giants 10--0.
→タイガースはジャイアンツを10対0で下した。
(ウィズダム英和辞典第4版 より)
FF4 の動詞「best」の使われ方
「You may have bested me, but the last of the four remains!」
「あなたは私を倒したかもしれないが、4人のうちの最後の1人が残っている」
彼女は四天王の3人目なので、「四天王最後の1人がまだ残っている」という状況です。
ちなみに、FF4の「四天王」は英語で「archfiends」と訳されており、ゴルベーザ四天王は「Golbez's elemental archfiends」となっています。
「archfiend(アーチフィーンド)」の意味は「悪魔(の長)」や「魔王」です。
There is no genius that bests hard work. の意味
動詞「best」を使ったことわざに「There is no genius that bests hard work.」があります。
意味は「努力に勝る天才なし」で、日本語でも使われています。
つまり、「努力するものが勝つ」や「努力をすることによって天才に勝る」で、英語学習にも通ずるところがあります。