英語学習ツールの1つとしてゲームがあります。
英語版(北米版)のゲームは基本的に店では売っていないため、以前は入手するだけでも大変でした。
しかし、今は本当に便利になり、ゲーム販売サイトで安い価格でダウンロード可能になりました。
私のチャンネルにテストと保存も兼ねてゲーム動画を上げています。
これらは全てPCでプレイし、Windows備え付けの「Game Bar」で録画したものです。
この記事では、ゲームで英語を勉強するメリットと、その方法を書いていきます。
※大手販売サイト「Steam」に絞っていますが、基本的にいずれも同じです。
- ゲームで英語を勉強する6つのメリット
- 英語版ゲームを遊ぶ際の注意点
- Steam のメリットと注意点
- PCとそれなりの環境が必要
- Steam deck が発売!
- Steam で英語の勉強をするメリット
- 英語学習におすすめの Steam ゲーム
- 英語版ゲームを選ぶ2つのポイント
- PCゲームの録画方法
- まとめ
ゲームで英語を勉強する6つのメリット
・リスニングの練習ができる
・教科書にはない英語の多読教材になる
・英語が頭に残りやすい
・スクショが取れる
・何度でも楽しめる
・ゲームを録画できる
リスニングの練習ができる
1つ目は「リスニングの練習ができる」ことです。
最近のゲームはフルボイスや、それに近いゲームが多くあります。
ネイティブも遊ぶゲームで実際の英語を聞けることはメリットしかありません。
しかも、ゲームによっては日本語と英語の切り替えや、英語音声+日本語音声などの切り替えが可能です。
つまり、やっていることは洋画や海外ドラマでの勉強と同じです。
ただし、ボイスなしのゲームも多いので、リスニングに絞る場合はゲームを選びます。
教科書にはない英語の多読教材になる
2つ目は「遊びながら多読の教材になる」です。
ゲームはテキスト数が膨大で、モノによっては小説を読むのと変わらないレベルです。
また、セリフは口語、説明文などには書き言葉が使われているなど、様々な英語が登場します。
更にスラングも登場するため、物によっては翻訳も難しいものがあります。
そして、登場人物の身分の違いによっても話す英語が変わります。
代表例はドラクエで、王様やお城の兵士は上品な英語、荒くれているキャラは荒くれている英語を話します。
ヤンガスのような訛りのあるキャラクターも、訛りが再現されています(その分、英語レベルは高いです)。
そのような英語は教科書には載っておらず、ゲームならではと言えます。
英語が頭に残りやすい
3つ目は「英語が頭に残りやすい」ことです。
ゲームのストーリーや映像と共に英語が頭に入ると、記憶に残りやすくなります。
これは漫画やドラマのセリフを覚えているのと同じ要領です。
印象に残った部分は強烈なイメージとして記憶されます。
スクショが取れる
4つ目は「スクショが取れる」ことです。
ゲーム機にスクリーンショット機能があれば、分からない部分や気になる部分を簡単に保存でき、それを使って簡単に復習もできます。
ゲーム販売サイトSteam(後述します)ならF12キーを押せばスクショが可能です。
有名シーンのセリフを集めたり、変則的な単語帳やフレーズ集として使うこともできます。
このブログでも、スクショを取ったものを例文として紹介しています。
何度でも楽しめる
5つ目は「何度でも楽しめる」ことです。
過去に遊んだゲームをやり直したり、周回プレイだったり、明確なゴールがなかったり。
面白い映画やドラマは何度でも見られるように、ゲームも同じです。
特に最近はリメイク作品が多く出ています。
そのため、子供の頃に日本語で遊んだゲームを英語でプレイする楽しみもあります。
また、有名なセリフがどう訳されているのかを知ったり、逆にこんな風に訳されているんだという発見もあります。
ゲームを録画できる
5つ目は「好きな部分を自由に録画できる」ことです。
私が英語版ゲームを録画をしているのは、復習できるからというのが大きな理由です。
また、すぐにセリフを巻き戻せないことや、ムービーを1回しか見れないというゲームの弱点解消もあります。
録画をすれば、洋画や海外ドラマと同じように、何度でも巻き戻すことができます。
やはりゲームの中のセリフなど、1度で聞き取るのは難しいため、動画で繰り返し確認します。
他には、ゲームのストーリーを見直すことにより意外な発見があったり、プレイ中は気付かなかったことが分かったりと、ゲーム部分でのメリットもあります。
※録画方法は後述します
英語版ゲームを遊ぶ際の注意点
英語版ゲームを遊ぶ際に注意点すべき点はいくつかあります。
・店頭売りの市販ゲームで英語化できるものは少ない
・ダウンロード販売サイトで売っているとは限らない
・最新のゲームをするにはそれなりのPCスペックが重要
英語化できる市販のゲームは少ない
1つは市販されている日本語版を英語化できるゲームは限られる点です。
最近はオプションの言語設定で言語を切り替えられるゲームが増えつつありますが、数は多くありません。
一昔前は英語でゲームをする場合、わざわざ海外版をネットで購入する必要がありました。
しかし、今は便利な世の中。
Steam というPC用ゲーム販売サイトで購入すれば、簡単に遊ぶことができます。
Steam のメリットと注意点
Steam はゲームのダウンロード販売サイトです。
Steam 最大のメリットは、数の豊富さと言語選択の多さです。
ただし、全ゲームが販売されているわけではなく、有名タイトルや有名企業でも全く売っていない場合もあります。
Steam のおま国問題
中には売っていても日本では買えないゲームも存在します。
通称「おま国」と呼ばれるもので、「お前の国には売らないよ」ということです。
日本のゲームなのに日本で買えないものがあるのは難点です。
PCとそれなりの環境が必要
オンラインのゲーム販売サイトで購入する場合、それなりの環境が必要です。
まず、Steam で英語版ゲームを遊ぶ場合は、基本的にPCが必要になります。
そして何より、最新のゲームを遊ぶには、それなりのスペックのPCを用意する必要があります。
特にグラフィックボードがないと、最近のゲームは満足に遊べません。
ゲーミングPCというものがありますが、一式を揃えるとなると、それなりの金額が掛かります。
ただ、最新以外のゲームはそこそこスペックでも遊べるので、遊びたいゲームによっても変わってきます。
もし高画質にこだわりが無ければ、設定で画質などのクオリティを落とすことで、快適に遊べるようになるゲームも多いです。
コントローラーと椅子も大事
もし、キーボードではなくコントローラーで遊びたい場合はコントローラーを買わなければいけません。
私が使っているPC用ゲームのコントローラー(ゲームパッド)は【ELECOM JC-U3613MBK】というものです。
USBに挿すだけで使えるので重宝しています。
数年使っていますが、どこも不具合はありません。
※壊れたら追記します
他にも色々なコントローラーが存在しますが、どれも当たりはずれがあったり、模造品が出回っていることもあるようです。
というより、家庭用ゲーム機に付いてくるコントローラーが耐久性や操作性が異常に高いだけかもしれません。
あとは椅子です。
長時間プレイすると腰をやり、姿勢も悪くなりがちです。
DXRACERという、プロリーグでの使用やプロゲーマーが愛用しているのゲーミングチェアがあります。
個人的には、若干劣化しやすいPUレザーよりも、ファブリック素材の椅子がおすすめです。
それと、組み立てが簡単なのも楽でいいです。
Steam deck が発売!
「Steam deck」とは、Steam のゲームが遊べる携帯機です。
簡単に言うと、Switch のゲームが遊べるのが Nintendo Switch なのに対し、Steam のゲームが遊べるのが Steam deck です。
つまり、PCゲームを携帯できるというのが最大のメリットになります。
別売りドックを買えばモニター出力も可能です。
ただし、携帯型ゲーミングPCなので、良い値段します。
PCを持っていないけどPCゲーをやりたい方は買いかもしれません。
Steam で英語の勉強をするメリット
Steam で購入してPCにダウンロードするだけで遊ぶことができ、言語の切り替えも可能です。
私もここで購入しています。
そして、 Steam には家庭用にはない大きなメリットがあります。
タイトル数が膨大
Steam は様々な国のゲームが集まっています。
そのため、プレイするゲームに困ることはありません。
数円から数百円で買えるものもあり、中には日本語化されていないゲームも沢山あります。
ちなみに、英語ができるようになれば、日本語化されていない海外産のゲームを遊べるメリットが生まれます。
セールで安く買える
Steam ではときどきセールが開催されます。
その期間中は50%~80%の割引はザラにあり、お金を節約できます。
家庭用をそこまで安く買うには中古で買うしかありませんが、steam ではダウンロードのメリットが活かされています。
言語の選択が自由にできる
言語の選択が自由にできます。
ゲームによっては5~10以上の言語から選択可能です。
そのため、英語以外の言語を勉強する場合にも最適です。
どの言語が選択可能かは販売ページに記載されています。
英語学習におすすめの Steam ゲーム
Steam のおすすめゲームは、有名タイトルと無料の体験版です。
有名タイトルはハズレが少なく、勉強を抜きにしても面白いゲームが沢山あります。
それに、最近は英語ボイスが付いていることも多いです。
また、攻略やストーリー考察など、英語のサイトでも海外の有志が情報をたくさん上げており、副次的な勉強も可能です。
・FFシリーズ
・クロノトリガー
・SO2R(スターオーシャン2リメイク)
・ドラクエ11S
・龍が如く(英語タイトル: Yakuza)
・バイオハザードシリーズ(英語タイトル: Resident Evil)
・ダンガンロンパシリーズ
・ペルソナシリーズ
・聖剣伝説3
・Life is Strangeシリーズ
・Undertale
・Tomb Raiderシリーズ
これらはゲームとしての面白さだけではなく、定期的にセールが行われているため、値段的にもおすすめです。
英語フルボイスのゲームはまだ少ないですが、最近はムービー中だけ英語ボイスありのゲームも増えています。
聖剣伝説3やFF7R、SO2Rのように、リメイクでボイスが追加されるゲームもあります。
特殊な例として、FF9はアメリカ英語とイギリス英語を選べます。
また、龍が如くシリーズは日本語音声+英語字幕なので、どのように翻訳されているのか勉強になるシリーズです。
Life is Strangeシリーズは、何かを調べた時のセリフもボイス付きという完全フルボイスのゲームです。
他には、強くてニューゲームだったり、周回プレイができるゲームも復習を兼ねることができるのでメリットになります。
無料体験版は動作チェックも可能
もう1つは無料の体験版です。
体験版はボリュームも適度で、サクっと遊ぶのに最適です。
もし仮に面白くなかったとしたら、やめればいいだけです。
コストが掛からない分、有名どころからインディーズまで、色々なジャンルを攻めることができます。
そして何より、数が豊富です。
体験版をダウンロードすることにより、製品版を買う前に自分のPCで遊べるかの動作チェックをすることもできます。
海外産のゲーム
海外産のゲームなら元から英語で、なおかつ日本とは少し感じの違う面白いゲームが数多くあります。
ただし、ゲームで英語学習という観点からすると、数は限られてきます。
何故なら、海外産のゲームはスラングや発音の訛りなど、全体的にレベルが高めだからです。
よって、英語の知識が溜まっていない方は英語化された日本産や、日本語と英語を選択できるゲームが無難です。
逆に英語上級者なら選び放題です。
英語版ゲームを選ぶ2つのポイント
英語の勉強になるゲームを選ぶポイントは2つあります。
1つは自分が楽しめるゲームや、やりたいと思えるゲームです。
英語の勉強だからと言って半ば義務的にやろうとすると、途端にモチベーションが失われます。
楽しめるゲームなら、自然に英語の勉強が続き、英語も身に付いてきます。
2つ目はどんな勉強をしたいかです。
例えば、多読をしたいのならRPGやビジュアルノベルのような文字を読むゲーム。
これは文章を読んで理解しないと、ストーリーも理解できません。
リスニングの練習をしたいなら、英語音声や英語字幕を自由に切り替えられるものや、会話が多く出てくるストーリー形式のゲームなど。
しかし、最近は多読もリスニングも兼ねることができるゲームが増えているため、選択肢も豊富になってきています。
PCゲームの録画方法
最近の Windows には Xbox Game Bar という録画機能が標準装備されています。
「Windows + G」を押すと、このようなゲームバーが起動します。
4つ並んだ丸いアイコンの右から二番目を押すと録画開始されます。
上部に「デスクトップ」と書かれているように、デスクトップも録画できるため、ゲームに限らず用途は多彩です。
それと、録画し続けるとファイルのサイズが大きくなり、PCの容量を圧迫します。
その場合、外付けHDDなどに保存する必要があります。
私が使っているのは「SGD-MX020UBK」という2TBの外付けHDDです。
1年半以上使っていますが、今のところ不具合はなく、容量も十分です。
xbox game bar で保存した動画の保存先
録画したゲームの保存先は「設定」の「ゲーム」から行けます。
そして、「キャプチャ」の「フォルダーを開く」の場所に保存されています。
Steam のスクショの保存場所
Steamトップの「表示」を押すと、メニューが出てくるので、「スクリーンショット」を選択します。
※スクショはF12キーで撮れます
そうすると、このような画面が出てくるので、「フォルダーを表示」を選択すると、プレイ中にF12でスクショした保存先が出てきます。
もし何も表示されなければ、上部の「表示」の下矢印をクリックすると、ゲームごとに分けられたスクショが出てきます。
Steam のスクショ音と通知を消したい場合
スクショする時の音や通知を消したい場合は、「設定」を選択します。
このような画面が出るので、「ゲーム中」を選びます。
右側の「通知を表示する」と「サウンドを鳴らす」のチェックを外します。
最後に「OK」を押して設定を保存します。
まとめ
・ゲームは遊びながら勉強ができる
・ゲームならではのメリットがある
・言語選択や数が豊富な steam が鉄板
・おすすめは有名タイトルと無料体験版
・最新ゲームを遊ぶにはそれなりの環境が必要な点に注意
・自分が楽しいと思えるゲームで学ぶとモチベが高まる
・海外産は英語のレベルが高め