洋画や海外ドラマを使った英語のおすすめ勉強法は範囲を絞ること

※当ブログの記事にはアフィリエイト広告が含まれる場合があります

 

よくある疑問

 

勉強のやり方は何となく分かるけど、具体的にはどうやるの?

 

洋画やドラマ1本使って勉強するのは大変じゃない?

 

モチベーション維持がキツイ

 

日常で使わない言葉を学んで意味ある?

 

 

映画や海外ドラマを使った英語学習は Netflix が最強」という記事を書きました。

 

この記事では、これらの疑問の解決と、その勉強法にもう少し深く踏み込もうと思います。

 

 

 

洋画・海外ドラマでの英語学習の目的

 

映画や海外ドラマで英語学習をするにあたり、重点を置くポイントは2つです。

 

リスニングを鍛える

 

語彙力を増やす

 

この2つが海外作品を使った英語学習の主な目的になります。

 

 

日本の学習書籍の音声は聞き取れても、ネイティブのリアルな日常会話は全く聞き取れないのは、英語学習あるあるです。

 

その生の会話を聞き取れるようにするためのリスニング練習です。

 

 

 

そして、色々な作品を見ていると、よく出てくる単語やフレーズがあります。

 

「この単語は動詞でも使えるのか」や「こんな言い方もあるのか」など、新たな発見があります。

 

 

または、簡単な単語ばかりにもかかわらず意味が取れない文章や、聞き取れはしたけど意味が分からないフレーズ。

 

英語特有の言い回しや諺などもあります。

 

それらを頭に入れることで、語彙力を増やしていきます。

 

日常で使わない単語を覚える必要性

 

たまに「日常で使わない単語を覚えて意味ある?」というような疑問が出ます。

 

 

日本のドラマや映画にも、日常では使わない言葉、ことわざ、慣用句などがたくさん出てきます。

 

しかし、聞けば意味は理解できます。

 

法律用語や刑事ドラマに出てくるような用語でも同じです。

 

 

それと同じで、日常的に使う言葉と聞けば分かる言葉は異なります

 

つまり、日常会話で使わないもの = 必要ないわけではありません

 

 

仮に日常で使わなかったとしても、生きて行くために必要な語彙というものは存在します。

 

ただし、覚える優先順位は「日常で使うもの > 聞いてわかるもの」になります。

 

映画・海外ドラマを使った英語の勉強法

 

以上のことを踏まえて、具体的な勉強法の話に移ります。

 

 

よく「同じ作品を3回見るのが効果的」と言われます。

 

3回見る勉強法

 

英語音声+日本語字幕でストーリーとセリフを把握する

英語音声+英語字幕で見る

英語音声+字幕なしで見る

 

 

これは実際に効果的なのですが、その分時間も掛かります。

 

それに、慣れるまでは大変な作業です。

 

 

 

そこでおすすめなのが、「英語音声+日本語字幕から勉強を始める」ことと「勉強する範囲を絞って沢山見る」ことです。

 

1回目は英語音声+日本語字幕

 

まず、英語音声+日本語字幕で作品を楽しむのは同じです。

 

この時、半分以上聞き取れたセリフをメインターゲットにします

 

 

学習例

 

半分以上聞き取れたセリフを英語字幕にして見直す

聞き取れなかった部分を確認

英語字幕を消して、同じセリフを聞く

聞き取れたら次へ行く

 

 

このように、聞き取れる部分と聞き取れない部分が混在しているセリフを聞き取れるようにするリスニング練習をします。

 

 

逆に難しいセリフは一旦スルーするか、確認する程度にします。

 

ただし、気になる部分は逐一英語字幕でチェックしていきます。

 

 

ついでにスピーキングで使えそうなフレーズや、応用が効きそうな文章をチェックしていくことで、少しずつ語彙力を増やすことができます。

 

写真を取って保存する

 

おすすめの方法は、映像と英語字幕と再生時間を一緒に写真を撮ることです。

 

そうすることで、イメージで記憶しやすく、再生時間が分かればすぐに見返すことができます。

 

 

もちろん、スクショ可能ならスクショの方が綺麗に撮れます。

 

その写真を1つのフォルダに纏めておけば、すぐに復習することができ、オリジナルのフレーズ集や単語帳にもなります。

 

2回目は英語音声+字幕なし

 

2回目は英語音声+字幕なしで見ます。

 

学習のポイント

 

チェックしたシーンだけ見返す

 

1回目でリスニング練習をしたセリフを聞き取れるか確認

 

チェックした単語やフレーズの意味が取れるか確認

 

もう1度全部見るのも可

 

長めの映画なら、シーンごとに分ける

 

 

このように、慣れるまでは範囲を絞って学習すると効率的になります。

 

 

 

何より、

 

・「映画1本ドラマ1話をまるまる使って勉強する!」

・「全てのセリフを理解できるようにする!」

 

そう意気込むと、勉強が続きません

 

 

作品1本を使って勉強することはできますが、勉強し続けることは難しいです。

 

 

そのためにも範囲を絞り、「現在の英語レベルで少しできる部分をもっとできるようにしていく」のが効率的であり、モチベーション維持にも繋がります。

 

 

そして、英語を定着させるために必要な「何度も出会う」に繋げることができます。

 

日本語吹き替え+英語字幕で見る勉強法

 

もし、英語音声+日本語字幕が難しいと感じた場合は、逆に「日本語吹き替え+英語字幕」にするのもおすすめです。

 

日本語吹き替え+英語字幕のメリット

 

英語音声より勉強しやすい

 

日本語→英語の変換の勉強ができる

 

「これはこう訳すのか」というのが分かる

 

よく使われる日本語の訳し方が分かってくる

 

 

これに近い勉強法は、聞いた日本語を英語にする瞬間英作文です。

 

日本語吹き替えは意訳も含まれますが、少しずつ訳し方のコツが掴めると思います。

 

英語を定着させるコツは何度も出会うこと

 

英語を定着させるコツは「何度も出会う」です。

 

沢山の作品を見るメリット

 

・これ前にも出てきたな

 

・この言い回しよく出てくるな

 

・この単語はこうも使えるのか

 

・この文法はこう応用できるのか

 

・馴染みのないけどよく使われる文法に気付く

 

 

このような発見が多く、多読に近い勉強もできます。

 

 

また、難しくて一旦スルーしたセリフも、似たよう形で再会することがあります。

 

よって、学習範囲を絞りつつ、沢山の作品を見ることがメリットになります。

 

面白い作品に出会えたら最高

 

面白い作品や本当に好きな作品に出合うのも大事なポイントです。

 

 

面白い作品は何度見ても面白いため、2回、3回と見ても苦ではありません。

 

ロードショーで放送されるたびに見るのと同じようなものです。

 

 

作品まるまる1本使って勉強する場合は、そのような作品に出会ってからでも遅くありません。

 

好きな作品や面白い作品を教材として使うと、記憶の定着率も変わってきます

 

要点まとめ

 

・映画やドラマでの学習はリスニングと語彙の強化が目的

 

・1回目は英語音声+日本語字幕

 

・2回目は英語音声+字幕なしで、1回目に学んだことの確認と復習

 

・学習範囲を絞る (半分以上聞き取れたセリフ、英会話で使えそうなセリフ、気になるセリフなど)

 

・少しできる部分をもっとできるようにしていく

 

・難しければ日本語吹き替え+英語字幕もおすすめ

 

・映画1本ドラマ1本完璧にすると意気込むと勉強が続かない

 

・何度も見られる面白い作品や好きな作品に出会えたら最高

 

・以上の勉強法ができる Netflix が最強