映画『スター・ウォーズ』を使った英語学習は、ハッキリ言うと難しいです。
・ネイティブの普通の会話
・日常では出てこない単語
・スター・ウォーズの固有名詞が混在
よって、英語中級者以上でないと、勉強の題材としてレベルが高すぎます。
しかし、『スター・ウォーズ英和辞典』という書籍を使えば、中学生からでもスター・ウォーズを題材にした英語学習が可能です。
スター・ウォーズ英和辞典を一言でいうと、「単語と例文がスター・ウォーズ本編の台詞や台本から取られた英和辞典」です。
一般的な総合英語と比べると、重厚な辞書感が分かると思います。
現在はこの3冊が出版されており、それぞれレベルが異なります。
この記事では、その特徴と勉強法をご紹介しています。
スター・ウォーズ英和辞典のレベルと特徴
スター・ウォーズ英和辞典のレベルは3段階に分かれています。
・ジェダイ入門者編(中学レベル)
・ジェダイ・ナイト編(高校レベル)
・ジェダイ・マスター編(エピソード1~7に登場する単語を網羅)
辞典の名を冠している通り、発音記号・反意語・動詞変化なども載っています。
この辞典の最大の特徴は、例文がスター・ウォーズ本編の台詞や作品のスクリプトから取られている所です。
その台詞がどのシリーズの誰の台詞か、というのも添えられています。
また、人物別索引もあります。
スター・ウォーズに出てくる人物、地名、生き物、機械などもイラスト入りで載っており、ファンにとっては見ているだけで楽しい辞典です。
それらの挿入されているイラストはデフォルメされた可愛いものになっています。
ジェダイ入門者編のレベル
・収録数は中学レベルの基本英単語を中心に約1000語
・旧3部作(エピソード4~6)からの出典
・256ページ
ジェダイ入門者編はタイトル通り、基本的な単語(中学英語レベル)がほとんどで、例文も簡単なものになっています。
例文は映画のセリフとスクリプト(台本)から取られています。
写真付きの名セリフコーナーも点在していて、一種の名フレーズ集にもなっています。
ジェダイ・ナイト編のレベル
・高校レベルの英単語を中心に約1000語
・例文はエピソード1~3からの出典
・328ページ
ジェダイ入門者編と被る単語はありますが、例文が異なっています。
そのため、復習も兼ねることができます。
例文は映画のセリフとスクリプトから取られています。
こちらもデフォルメされた可愛らしい絵が多数載っており、名場面を思い起こします。
写真付き名セリフコーナーも健在です。
ジェダイ・マスター編のレベル
・スター・ウォーズ1~7作に登場する全英単語を網羅(固有名詞は除く)
・収録数は約3100語
・全例文が映画の台詞から取られている
・704ページ
例文は実際に映画で使われている台詞のため、例文は難度は高めです。
また、デフォルメされたイラストも残しつつ、ほとんどのページにアイキャッチのように映画の写真が載っています。
更に「jedi archives」(ジェダイ公文書館)という、スター・ウォーズの固有名詞を解説した用語集があります。
英和辞典としてだけではなく、スター・ウォーズ辞典も兼ねている、と言ってもいいかもしれません。
スター・ウォーズ英和辞典を使った勉強法
本書を使ったおすすめ勉強法は「単語の暗記と用法の確認」です。
辞書ではありますが、実質スター・ウォーズを題材にした単語帳のようなものです。
そのため、Aから順番に単語を覚えていき、実際の使われ方を例文で学んでいきます。
最大のメリットは、本書で単語と例文を学んでいると、映画を使った学習に移行しやすくなります。
映画を見て「ここのセリフだったか~」となるのも面白さの1つです。
ただし、本書はスター・ウォーズありきの辞典なので、普通の辞書として使ったり、この1冊で英語ができるようになるわけではありません。
あくまで英語学習の補助としての本です。
以上見てきたように、スター・ウォーズ英和辞典はクオリティが高くなっております。
勉強だけではなく、単純にスター・ウォーズコレクションの1つとして持っておいても損はありません。
プレゼント用としても人気があります。