go overboard の意味と使い方。「Don't go overboard」の意味とは?

※当ブログの記事にはアフィリエイト広告が含まれる場合があります

 

 

go overboard の意味

 

board」は「」という意味の名詞ですが、ここでは「舷側(船べり)」を指します。

 

overboard」を直訳すると「船べりを越えて」ですが、要は「船外に」という意味になり、副詞として使われます。

 

 

go overboard」は船べり(船のへり)を越えて船外に飛び出すイメージです。

 

そこから、「go overboard」の意味は「やりすぎる」や「度を越す」となります。

 

ここには「熱心に」や「熱中して」というニュアンスがあります。

 

 

また、後ろに「on」や「with」などを置き、「~をし過ぎる」という使い方もできます。

 

Don't go overboard の意味

 

Don't go overboard.」の意味は「やりすぎるな」になります。

 

相手をたしなめたり、自制させたりするフレーズです。

 

日本語的に言うと「ほどほどに」になると思います。

 

go overboard の例文

 

I went overboard online shopping last week.

 

→先週、ネットで買い過ぎた。

 

 

Don't you think you went overboard?

 

→買い過ぎだと思いません?

 

 

I went a little overboard on the Christmas lights in my apartment this year.

 

→今年は自室のクリスマスイルミネーションをちょっとやりすぎた。

 

 

I went overboard with the toppings.

 

→トッピングしすぎた。

 

 

Did I go overboard???

 

→やりすぎた???

 

 

He tends to go overboard.

 

→彼は度を越えがち。