「Nothing is impossible」の意味。「Impossible is nothing」との違いとは?【名言フレーズ】

 

 

「Nothing is impossible」の意味

 

Nothing is ~」の意味は「~なものはない」や「~なことはない」です。

 

例文

Nothing is permanent.

 

→永遠に続くものなんてない。

 

 

Nothing is more important than our friendship.

 

→僕らの友情より大切なものはない。

(映画「モンスターズ・インク」より)

 

 

そこから、「Nothing is impossible」の意味は「不可能なことはない」となります。

 

これは有名人の言葉から漫画のセリフ、キャッチフレーズなど、色々な所で出てきます。

 

 

そこで、実際に使われている例を見てみます。

 

オードリー・ヘプバーンの言葉

 

Nothing is impossible, the word itself says 'I'm possible'

 

これはオードリー・ヘプバーンの言葉です。

 

 

意味は「不可能なことはない。その言葉自身が"私はできる"と言っている」。

 

impossible の綴りの中に "im possible" が入っているというユーモアにもなっています。

 

グリード(鋼の錬金術師)の言葉

 

漫画「鋼の錬金術師」にグリードという厳ついキャラクターが出てきます。

 

その人の有名なセリフに「"ありえない" なんて事はありえない」というものがあります。

 

 

これが英語版漫画では「Nothing is impossible」と翻訳されています。

 

英語版の方がシンプルに感じます。

 

[関連記事]

英語学習におすすめの漫画27選と勉強法|無料サイトも紹介

 

「Impossible is nothing」の意味

 

Impossible is nothing」はアディダスの広告としても使われています。

 

そして、これはモハメド・アリの言葉でもあります。

 

日本語訳は「不可能なんて、ありえない」です。

 

 

「Nothing is impossible」との違いを説明するのは少し難しいのですが、

 

「Nothing is impossible」は「impossible なものはない」

 

「Impossible is nothing」は「impossible はない」

 

このようなニュアンスの違いがあります。