以下の2つの文は、only の位置が違うだけです。
・I only went to Tokyo.
・Only I went to Tokyo.
が、意味は大きく異なります。
only の誤解しやすい使い方なので、注意が必要です。
only の位置で変わる文章の意味
「I only went to Tokyo.」。
意味は「私は東京だけに行った」です。
考え方としては、動詞の前に置かれた only は動詞を修飾しているので、「~にだけ行く」となります。
ちなみに、only は一般動詞の場合は動詞の前に置かれますが、be 動詞の場合は be 動詞の後ろに置かれます。
「I'm only going to go to Tokyo.」
→私は東京にだけ行く予定です。
一方、「Only I went to Tokyo.」。
意味は「私だけが東京に行った」です。
考え方は同じで、only は I を修飾しているので、「私だけ」となります。
「I only」と「Only I」を訳す練習
以上のことを踏まえて、次の例文を訳してみて下さい。
1.「I only ate a yoghurt.」
2.「Only I ate a yoghurt.」
1.「私はヨーグルトだけ食べた / ヨーグルトを食べただけ」
2.「私だけがヨーグルトを食べた」
このように、only の位置によって大きく意味が変わるので、使い方に注意が必要です。
only の例文
I only ate a slices of pizza today.
→今日はピザ一切れだけ食べた。
Only I ate a slices of pizza today.
→今日は私だけがピザ一切れ食べた。
I've only visited Kyoto once.
→私は一度だけ京都に行ったことがあります。
Only I'm going to go to Tokyo.
→私だけが東京に行く予定です。
Only she knew the truth.
→彼女だけが真実を知っていた。
I only want to go to Los Angeles.
→私はロサンゼルスだけに行きたい。
Only I wanted to go to Los Angeles.
→私だけロサンゼルスに行きたかった。
Only the staff members are allowed to enter the room.
→その部屋の入室はスタッフだけに限られている。
(コーパス・クラウン総合英語 p593 より)