「何歳になります」や「何歳です」など、年齢を伝えるフレーズは多くあります。
それを英語ではどう言えばいいのでしょうか。
また、「何歳ですか?」と相手に年齢を聞きたい場合はどうなるのでしょうか。
英語で「何歳になる」の言い方
英語で「何歳になる」は「turn」を使います。
「turn(ターン)」は「回る」や「曲がる」以外に、「ある年齢や時刻を過ぎる」という意味があります。
日本語でも「1時を回る」のような使い方をするのと同様です。
その「turn」が「~歳になる」の「なる」を表しています。
また、「(今は)何歳です」と言いたい場合は、「I'm 年齢 years old.」となります。
日本語と同じく、様々な言い方があるので、例文をご覧ください。
I turn 40 this year.
→今年で40になります。
I'm turning 30 next year.
→来年、30歳になります。
I turned 25 today.
→今日、25歳になりました。
I just turned 25 years old today.
→ちょうど今日、25歳になりました。
I'm turning 30 in February.
→2月で30歳になります。
I'm turning 18 in three months
→あと3ヵ月で18歳になります。
I'm turning 20 in two weeks.
→あと2週間で20歳になります。
I'm 20 today.
→今日で20歳です。
I'm almost 38 years old.
→もうすぐ38歳です。
My sister is 25 years old.
→妹(姉)は25歳です。
She's only 15 years old.
→彼女はまだ15歳です。
Today is my 21st birthday.
→今日は私の21歳の誕生日です。
英語で「何歳ですか?」
英語で「何歳ですか?」と聞く場合は「How old」を使います。
丁寧に聞く場合は「May I」を使います。
ただし、相手に年齢を聞くことは、思っている以上に失礼になる場合があるので注意が必要です。
How old are you?
→何歳ですか?
How old is he now?
→彼は今何歳ですか?
How old do you think I look?
→何歳に見えますか?
Can you guess my age?
→何歳だと思う?
May I ask your age?
→年齢を伺っていもいいですか?
What's your age?
→何歳?
(かなりカジュアル)