「似ている」という意味の take after の正しいニュアンス。何故この意味になる?

※当ブログの記事にはアフィリエイト広告が含まれる場合があります

 

 

take after の正しい意味

 

take after」の意味は「~に似ている」です。

 

 

注意点は、「take after」には「血縁関係のある年長者に似ている」のニュアンスがある点です。

 

 

つまり、その当人が母親や父親、年上の兄弟、年上の親戚などに似ている場合に「take after」が使われます。

 

 

これは容姿に限らず、性格振る舞いなどが似ている場合にも使うことができます。

 

 

 

そのため、血縁でも「年下に似ている」のニュアンスでは使いません

 

もちろん、芸能人や血縁ではない誰かに似ている場合などにも使われません。

 

 

take after が「似ている」になる理由

 

何故「take after」が「似ている」になるのかというと、「take」の「~を受け取る」という意味から来ています。

 

 

上の世代から遺伝子を after(続いて) take(受け取る)から「似ている」、とイメージすると分かりやすくなる思います。

 

 

take after の類語と言い換え表現

 

類語には「resemble」があります。

 

 

これは年上の血縁以外にも幅広く使うことができます

 

 

 

他には「look like」がありますが、これは「look」があるように、「~のように見える」のニュアンスがあります。

 

 

そこから、「外見が似ている」の意味で使われます。

 

 

 

ちなみに、「~の世話をする」という意味の「look after」と「take after」は間違いやすいので注意が必要です。