be in need of の意味。need や in need との違い

 

 

be in need of の意味と need との違い

 

be in need of ~」の意味は「~を必要としている」や「~が必要だ」です。

 

文脈によっては「~に困っている」と訳すこともできます。

 

 

「be in need of」と動詞「need」の違いについて、ロングマン現代英英辞典を見てみます。

 

to have to have something or someone, because you cannot do something without them, or because you cannot continue or cannot exist without them

(ロングマン現代英英辞典より need の説明)

 

 

to need help, advice, money etc, because you are in a difficult situation

(ロングマン現代英英辞典より be in need of something の説明)

 

 

動詞「need」は何かをするために必要だったり、それが無いとできないから必要というニュアンスです。

 

「be in need of」は困っている状況において、助け・アドバイス・お金などが必要というニュアンスがあります。

 

 

 

また、名詞「need」には「必要なもの」という意味があり、「be in need of = ~が必要なものです」と考えると、分かりやすかもしれません。

 

ちなみに、日本語にもなっているニーズは、この名詞(needs)です。

 

 

ただし、厳密に言うとこのような違いがあるというだけで、口語的には大きな違いはなく、多くの場合に置き換えることが可能なようです。

 

in need の意味

 

似た表現に「in need」があります。

 

意味は「必要としている」や「困っている」です。

 

主に文末に置かれ、形容詞として使われています。

 

例文

For the sake of children in need, we cooperated to collect donations.

 

→困っている子供たちのために、私たちは募金活動に協力した。

(DUO3.0より)

 

A friend in need is a friend indeed. の意味

 

in need を使ったことわざにこのようなものがあります。

 

A friend in need is a friend indeed

 

意味は「まさかの時の友こそ真の友」。

 

 

困っている時に助けてくれるような友達こそ真の友達である、という諺です。

 

indeed」の意味は「本当に」や「実に」で、強調を表す副詞です。

 

その indeed と in need が韻を踏む形になっています。

 

in need の例文

 

He is in need of help.

 

→彼には助けが必要です。

 

 

I'm in need of money.

 

→お金に困っています。

 

 

I'm in need of a job.

 

→仕事が必要です。

 

 

I’m in need of motivation to study during the weekends.

 

→週末に勉強するモチベが必要です。

 

 

If you're in need of help, please contact us.

 

→助けが必要な時は是非ご連絡ください。

 

 

 There are people in need in every state.

 

→どの州にも困っている人がいます。