「brand new」の意味
「brand new」は
・真新しい
・新品の
・できたての
・まっさらな
などという意味です。
「brand-new」とも書き、形容詞的に使われます。
この「brand new ~~」は曲のタイトルや歌詞にも多く使われています。
・brand new day
・brand new days
・brand new world
・brand new story
など。
意味は「新しい(新たな)日 / 世界 / ストーリー」となります。
「新生」の意味を込めているかもしれません。
この brand new の意味を理解しておくと、歌詞の意味もより深く理解できそうです。
また、カタカナ語では「ブランニュー」で使われています。
ブラン(ド)ニューですが、これは英語の発音に近い表記になっています。
ブランニューはよく建物に使われているのを目にします。
ブランニュー+土地名などで、アパートや会館など。
「brand new」と「new」の違い
「brand new」と「new」の違いは、言葉で説明するのが意外と難しいです。
例えば、
中古ではない新品の車や新車を指すなら「a brand new car」。
メーカーが出した新しい車(新型車)なら「a new car」になります。
buy a brand new car
→新車(新品の車)を買う
Toyota's new car
→トヨタの新型車
また、「今日、新しい車を買った」と言った場合、その車は中古車・新車どちらの可能性もあります。
車を買った人にとって、新しく買った車(乗り換えた車)です。
そのため、
「新しい車を買った」は「buy a new car」
「新車を買った」は「buy a brand new car」
という違いが生まれます。
もう1つ例を挙げると、「新入社員(a new employee)」は、新規加入した人物です。
真新しい社員や新品の社員は、ちょっとおかしいです。
更に、「新品の服」と「新しい服」は意味合いが異なります。
このように、「brand new」と「new」は少しニュアンスが異なります。
brand new は新しいの意味が強い(=新品 / 真新しい)
new は広い意味の新しい
とイメージすると分かりやすくなると思います。