cut back on の意味と使い方
「cut back on」は、
・~を削減する
・(出費など)を切り詰める
・(食事量など)を減らす
という意味で、出費や量などを減らすときに使われます。
意味的には他動詞「reduce」とだいたい同じですが、reduce の方が少しかたいです。
cut back on と cut down on の違い
類語に「cut down on」があります。
「cut back on」との違いはほぼなく、言い換えることが可能です。
何故 cut down on になるのか
「cut down」の意味は「~を切り落とす」や「~を切り倒す」などです。
それに「on」が付くことにより「~を削減する」になります。
似た意味ではありますが、そもそも使われ方が違います。
それと同じような「down on」の組み合わせで有名なのが「look down」です。
「look down」の意味は「見おろす」ですが、「look down on」になると「~を見下す / 軽蔑する」の意味が生まれます。
どちらも上から見ている点では同じですが、前置詞の有無によってニュアンスが変わってきます。
cut back on / cut down on の例文
He need to cut back on smoking.
→彼はタバコの量を減らす必要がある。
I'm going to cut back on sugars and carbs this year.
→今年は糖分と炭水化物(の摂取量)を減らすつもりです。
Please continue to cut back on energy use through 10 p.m.
→引き続き午後10時まで節電をお願いします。
Why don't you cut back on fast food?
→ファストフードを減らしたら?
I heve to cut down on alcohol.
→お酒の量を減らさなければならない。
I have to cut down on my expenses.
→出費を減らさなければならない。
How to cut down on food waste.
→食品廃棄の減らし方。
We found a way to cut down on our carbon footprint.
→私たちは二酸化炭素排出量を削減する方法を見つけた。