「get my hands on」の意味と使い方。「get」とは何が違う?

※当ブログの記事にはアフィリエイト広告が含まれる場合があります

 

 

get my hands on の意味と使い方

 

get my hands on ~」には「~を手に入れる」という意味があります。

 

 

ただの「get」と違う点は、「手に入りにくいものを手に入れる」のニュアンスを持つ点です。

 

 

よって、コンビニで普通に売っているようなものにはあまり使われません。

 

そのため、「finally(やっと)」との組み合わせもよく見かけます。

 

 

 

また、後ろに人などを置き「~を捕まえる」の意味でも使われますが、「物を手に入れる」に比べて頻度は低めです。

 

 

例文

 

I finally got my hands on these shoes.

 

→やっとこの靴を手に入れました。

 

 

I finally got my hands on this book.

 

→やっとこの本を手に入れました。

 

 

The police finally got their hands on the criminal.

 

→警察はついに犯人を捕まえた。

 

 

 

また、ロングマン現代英英辞典には次のような例文が載っています。

 

She’s only marrying him to get her hands on his money.

(引用:get your hands on somethingの意味

 

 

「彼女は彼のお金を手に入れるために彼と結婚しているだけです」

 

※主語によって「get one's hands on」の「one's」が変わります

 

 

聖剣伝説3の例文

 

get your ands on の意味と例文

聖剣伝説3 より

 

Careful. there are some dangerous items on sale at the Night Market. But it's hard to get your hands on them elsewhere.

 

「気を付けろよ。ナイトマーケットには危険なアイテムが売られている。しかし、それは他では手に入れるのが難しいものだ」

 

 

ここでは「get your hands on them("あなたが"それらを手に入れる)」となっています。

 

 

百英雄伝 rising の例文

 

get my hands on の意味と使い方

百英雄伝Rising より

 

Problem is, I'm not sure where to get my hands on paints. Yellows, Pinks, you know, bright and cheerful colors!

 

 

ここでは「問題は、どこで塗料を手に入れたらいいか分からない」となり、こちらもその辺ではゲットできないような、手に入れるのが難しいものを指しています。