I'm done for! の意味。 I'm done for today との違いとは?

 

 

I'm done for! の意味

 

I'm done for!」をそのままの意味で言うと「私は終わった!」です。

 

 

では何が終わったのかというと、

 

万事休す

もうダメだ

死にそうである

疲れ果てた

 

という意味の「終わった」です。

 

最近の言葉で言えば「詰んだ」と言えるかもしれません。

 

 

 

他にも、例えば、相手に力の差を見せつけられた時の「お手上げ」や「参った」という意味もあります。

 

これは口語として使われ、更に直訳では意味が取りにくいため、丸暗記した方が良いフレーズでもあります。

 

FF9 の I'm done for.

 

I'm done for の意味

FF9より

 

FF9より、ギザマルークで傷ついた兵士のセリフです。

 

Ugh… I'm dane for.

 

 

これは先述の「死にそう」や「もうダメ」という意味で使われています。

 

この後、アイテムを主人公ジタンに託し、亡くなってしまいます。

 

I'm done for today の意味

 

これがもし、for の後ろに日時が付くと、少し意味が変わります。

 

例文

I'm done for today.

 

→今日(の仕事など)はもうこれで終わり。

→今日のところはこれでおしまい。

 

 

I’m done for the night.

 

→今夜はこれで終わり。

→今夜はここまで。

 

このように、「仕事や作業はここで切り上げます」となり、少しニュアンスが変わるので注意が必要になります。

 

 

この「done」は形容詞として使われており、形容詞化した「finished」と同じ仲間です。

 

よって、「I'm done.」だけでも「(仕事などが)終わった」と表現することができます。