例文で学ぶ「It's all about」の意味と使い方。「It's all about practice」はどういう意味?

※当ブログの記事にはアフィリエイト広告が含まれる場合があります

 

 

It's all about の意味と使い方

 

It's all about ~」には「~が全てです」や「~に限る」という意味があり、日本語的には「~に尽きる」とも言います。

 

 

ここには「重要である」や「本質である」のニュアンスが含まれることがあります。

 

 

例文

 

It's all about practice.

 

 

直訳だと「練習が全てです」や「練習するに限る」になりますが、これは日本語の「練習あるのみ」に相当します。

 

 

これも、言い換えると「練習が重要である / 練習が本質である」になります。

 

 

その他の例文

It's all about you.

 

あなたが全てだ。

 

 

It's all about love.

 

愛が全てだ / 愛に限る。

 

後ろに動名詞を置く

 

後ろに動名詞(動詞のing)を置いて「~すること」と言うこともできます。

 

例文

It's all about improving my skill.

 

私のスキルを上達させることに尽きる。

 

all about の例文

 

It's all about joining online courses.

 

オンラインコースに参加するに限ります。

 

 

That's what it's all about.

 

それが全てです。

 

 

It's all about just trying to find your identity.

 

あなたのアイデンティティを見つけようとすることに尽きます。

 

 

It's all about hands-on experiences.

 

直接得た経験が全てです。

 

 

It's all about how you choose to spend your time.

 

時間をどう使うかの選択に尽きます。

 

 

It’s all about how you use the technology.

 

テクノロジーをどう使うかが全てです。

 

「This is what X is all about」の形

 

This is what X is all about.(これがXの全て(本質)です)」というパターンもよく使われます。

 

 

例文

This is what life is all about.

 

これが人生の全てです。

 

日本語的には「これが人生だよね」や「人生ってこういうものだよね」になります。

 

be about doing の意味

 

他に使われるのは「主語 be about doing」の形です。

 

 

意味は「(主語は)~ということだ」になります。

 

例文

I think life is about moving on.

 

人生とは前に進むことだと思うから。

 

(引用:速読速聴・英単語 Basic 2400 ver.4 p280)

 

直訳だと「人生は先に進むということだと私は思う」になります。

 

 

これは「It's all about」の「全て(all)」のニュアンスを取り、主語を変えたものです。

 

 

逆に言うと、「be about(~ということ)」に「all」を入れることで「be all about(~ということが全て)」になるとも考えられます。

 

 

まとめ

 

・「It's all about +名詞」の意味は「~が全てです」や「~に限る」

 

・日本語的には「~に尽きる」に近い表現で、「重要である / 本質である」のニュアンスが含まれている

 

 

・「It's all about +動名詞(doing)」の形で「~することが全て」と続けることもできる

 

 

・「主語 be about doing」の意味は「(主語は)~ということだ」

 

 

 

似た表現には「There's nothing like」があります。

 

例文で見る「There's nothing like」の意味と使い方。そのニュアンスとは?