knockoff の意味
「knockoff」または「knock-off」は、
・コピー商品
・偽物
・偽造されたモノ
・模倣品
などを表す名詞です。
日本語的だと「まがいもの」、「パチモン」や「バッタもん」になります。
元々は主にブランド品の偽物(時計やバッグなど)を指していたようですが、今は一般的な店で売っているようなものから絵画まで、模造品全般に使われているのを見かけるように思います。
句動詞の knock off
句動詞の knock off の場合は、実に様々な意味を持ちます。
【自動詞】
・仕事を中断する
・仕事などをやめる
【他動詞】
・~を叩き落す
・~(仕事など)を切り上げる
・~を違法に模倣する
・~を負かす
・~を盗む
・~(人など)を殺す
・~に盗みに入る
など、非常に多いです。
どのような意味なのかは、文脈から判断することになります。
いずれもスラング的表現のため、主に口語で使われます。
また、ポケモンには「はたきおとす」という技があります。
それの英語名は「knock off」になっています。