nail の意味
「nail」は「釘」や「爪」という名詞です。
「ネイルガン(釘打ち機)」や「ネイルサロン」などのように、カタカナ英語にもなっています。
それを動詞で使うと、
・~に釘を打つ
・~を捕まえる(口語)
・~を上手くやる(口語)
などという意味になります。
そして、「nailed it」は一番下の意味で使われています。
nailed it の意味
「nailed it」の「nail」は、先述の「上手くやる」という意味の「nail」です。
そこから、「nailed it」は、
・上手にできた
・完璧だった
・成功した
などという意味になります。
物事が上手くいったり、技が決まった時などに使われる口語表現です。
また、「it」を名詞に変えることにより、何が上手くいったのかを具体的に示すこともできます。
nailed it の例文
I nailed it.
→上手くやれた。
I think I nailed the interview.
→面接は上手くいったと思う。
You nailed it!
→超よかったよ!
I nailed the presentation.
→プレゼンが上手くいった。
You nailed the performance.
→完璧な演奏だったよ。
FF7Rの例文
Nailed it, huh?
「上手くいったろ?」
このように、主語を付けないパターンもよくあります。