英語で「実写版○○」や「リアル○○」の3つの表現方法と「実写版映画」や「実写映画化」の言い方

※当ブログの記事にはアフィリエイト広告が含まれる場合があります

 

 

英語で「実写版」「リアル」は「real life」

 

real life」は「実在の」や「実際の」などという意味があります。

 

 

それを使って、日本語でいう「実写版○○」や「リアル○○」を表すことができます。

 

 

例えば、

・アナと雪の女王のエルサにそっくりな人なら「real life Elsa

 

・塔の上のラプンツェルのラプンツェルのような髪の毛を持っている人なら「real life Rapunzel

と言うことができます。

 

 

 

また、「in real life」は「現実世界の」や「実生活の」という意味になります。

 

 

そこから、「Elsa in real life(現実世界のエルサ)」と言うこともできます。

 

 

 

他には、「the real Life Version of ○○(○○の実写版)」という形も見られます。

 

 

real life の例文

 

This woman is a real life Rapunzel.

 

この女性は実写版ラプンツェルだ。

 

 

She is a real life angel.

 

彼女はリアル天使。

 

 

He is the real life version of prince Eric from The Little Mermaid.

 

彼はリトルマーメイドに出てくるエリック王子の実写版だ。

 

 

There's a real-life Enchanted Forest.

 

(この世には)実際に魅惑の森がある。

 

 

I found the real life shrek.

 

実写版シュレックを見つけた。

 

 

This girl is Rapunzel in real life.

 

この少女は実写版ラプンツェルだ。

 

 

the real life versions of SpongeBob

 

実写版スポンジ・ボブ

 

 

real life mario kart in Japan

 

日本で実写版マリオカート

 

英語で「実写版映画」や「(漫画などの)実写映画化」

 

実写版映画」や「(漫画などの)実写映画化」の場合は、

・live-action version

 

・live-action movie

 

・live-action film

と言います。

 

 

まとめ

 

・「実写版○○」や「リアル○○」は「real life ○○」

 

・「○○ in real life」や「the real Life Version of ○○(○○の実写版)」という言い方もある

 

 

・「実写版映画」や「(漫画などの)実写映画化」は「live-action version」「live-action movie」「live-action film」