【例文付き】shoot the breeze の意味と使い方

※当ブログの記事にはアフィリエイト広告が含まれる場合があります

 

 

shoot the breeze の意味

 

shoot the breeze」には、

 

雑談をする

無駄話をする

おしゃべりをする

 

という意味があります。

 

 

 

これは主にアメリカで使われる言葉ですが、正確な語源は不明です。

 

しかし、実体のない風を撃つところから、雑談や実の無い話のイメージとの繋がりは何となく想像できます。

 

 

 

同じような表現には「shoot the bull(雄牛を撃つ)」があり、意味は同じです。

 

また、「油を売る」と訳されることもあります。

 

 

shoot the breeze の例文

 

We shot the breeze about movies.

 

→映画についておしゃべりしました。

 

 

Just shooting the breeze. Literally.

 

→ただの雑談です。文字通りの。

 

 

We were just shooting the breeze after work.

 

→仕事の後におしゃべりしていました。

 

 

I was just shooting the breeze with my Twitter friends.

 

→ツイッターの友達とただ雑談していました。

 

 

I just shot the breeze with John for a while.

 

→少しの間、ジョンとおしゃべりをしました。

 

 

I can't just shooting the breeze.

 

→無駄話はできません(=無駄話をしている時間はありません)。