「snap out of it」の意味と使い方。「スナップ」とはどういう意味がある?

 

 

snap out of it! の意味

 

snap out of it」には「気を取り直す」や「立ち直る」という意味があります。

 

 

そこから、相手に「Snap out of it!」と言った場合、「気を取り直していきましょう!」や「気持ちを切り替えて行きましょう!」など、相手を励ますフレーズになります。

 

snap の意味

 

snap」の意味には、

 

【自動詞】

・ポキっと折れる

・プッツリ切れる

・パチッと音を立てる

・飛びつく / 食ってかかる

・パッと動く

 

 

【他動詞】

・~をポキっと折る

・~をプツッと切る

・~をパチッと鳴らす

・~をパッと動かす

 

 

【名詞】

ポキ・パチッ・ピシャという音

 

 

【形容詞】

・即座の

・急な

 

 

という、ポキやパチッ、ドアなどを閉める時のピシャ、急に動くなどの「一瞬」があります。

 

 

日本語でも馴染みのあるスナップ写真(スナップショット)のスナップでもあります。

 

スナップショットとは、一瞬を捕らえた写真やその技法のことを指します。

 

 

 

そこから、「snap out of it」とは、心に残っていることや悲しみなどの感情からパッと抜け出すようなイメージです。

  

 

この「snap out of it」はその意味から、アークティック・モンキーズ(Arctic Monkeys)のアルバム「AM」の収録曲や、「とある魔術の禁書目録」のイメージソングになっていたりと、曲名などにも使われています。