「久しぶり」を英語に直訳することはできません。
そのため、現在完了形と過去形を使った2つの言い方で表す必要があります。
この記事では、「久しぶりに~する」と「何日ぶり」の使い方を例文を交えながら見ていきます。
現在完了形を使った久しぶり
1つ目は現在完了形を使った言い方です。
It's been a long time since I've + 過去分詞
この形で「久しぶりに~する」「~するのは久しぶり」と表現できます。
a long time は「a while」に置き換えることができます。
例えば、久々にテニスをすることになった時。
「It's been a long time since I've played tennis.」
と言えば、
「久々にテニスをします」「テニスをするのは久々です」となります。
また、口語では過去分詞を過去形にすることも多いです。
その他の例文
・「久しぶりに友達と会った」
「It’s been a while since I met my friends.」
・「久しぶりに学校に来た」
「It's been a long time since I came to school.」
・「寿司を食べるのは久しぶり」
「It's been a long time since I had sushi.」
・「久しぶりの東京」
「It's been a long time since I've been to Tokyo.」
[参考文献]
for the first time in a while を使った久しぶり
2つ目は、過去形の文に「for the first time in a while(または a long time)」を付けることにより、「久しぶりに~する」を表現することができます。
例えば、「久しぶりに友達に会った」と言いたい場合。
英語では「I met my friends for the first time in a while.」になります。
「久しぶりに雪が降った」
なら
「It snowed for the first time in a while.」
となります。
また、未来形を使い、「これから久しぶりに~します」と言いたい時にも使うことができます。
「I'm going to the movies for the first time in a long time.」
「久しぶりに映画を見に行きます」
※現在進行形で未来の予定を表した形
英語で「何日ぶりに」の言い方
「何日ぶりに」「何週間ぶりに」「数年ぶりに」などの「~ぶり」。
これは「for the first time in + 時間」と表現します。
先述の「for the first time in a while」を具体的な日数で表した形です。
I took a bath for the first time in a week.
→1週間ぶりに風呂に入った。
I had sushi for the first time in 3 years.
→3年ぶりに寿司を食べた。
I'm watching this movie for the first time in years.
→数年ぶりにこの映画を見ています。
英語で「久しぶり!」の言い方
誰かに久しぶりに会って「久しぶり!」と言いたい場合、
・It's been a long time.
・It's been a while.
・Long time no see.
などの表現があります。
これは「It's been a long time since I saw you. の略」と考えると分かりやすいと思います。
そこから、「久しぶり」という意味になります。
また、「How have you been?(元気でしたか?)」という言い方もあります。
その他の挨拶はこちらをご覧ください。
→「Nice to meet you」と「Good to see you」の意味の違いと使い方。返事の仕方は?
まとめ
【久しぶりに~する / 現在完了形】
・It's been a long time(a while) since I've + 過去分詞
・単純な過去形にする場合も多い
【久しぶりに~する / 過去形+for the first time in a while】
・過去形の文+ for the first time in a while(long time)
【何日ぶりに~した】
・過去形の文+ for the first time in + 時間(日数)
【久しぶり!系】
・It's been a long time.
・It's been a while.
・Long time no see.
・How have you been?