例文で見る「Thank you for ~」の使い方。for の後ろには何が入る?

 

 

Thank you for の使い方

 

Thank you for ~」の意味は「~をありがとう」で、何に感謝するのかを明確にする働きがあります。

 

口語では「Thanks for ~」の形でも使われます。

 

 

 

for のあとには、

 

一般的な名詞

代名詞

動名詞

名詞節

 

この4種類の名詞を入れることができます。

 

 

 

ドラマや映画などで、相手の「Thank you.」に対して「For what?(何に?)」と返すやり取りがたまにあります。

 

そうならないように、名詞を付け足して「何のためのお礼か」を具体的に示します

 

 

そう考えると、何故 thank you に「for(~のため)」が続くのかが理解しやすくなります。

 

 

 

次は例文を見てみます。

 

Thank you for + 名詞

 

for の後には名詞を置きます。

 

例文

Thank you for the cake.

 

→ケーキありがとうございます。

 

 

Thank you for the meal.

 

→お食事ありがとうございます(=ごちそうさまでした)。

 

 

Thank you for dinner.

 

→ディナーありがとうございます。

 

 

Thank you for the translation.

 

→翻訳(してくれて)ありがとうございます。

 

 

Thank you for the wonderful time.

 

→素敵な時間をありがとうございます。

 

 

Thank you for the beautiful picture.

 

→綺麗な写真をありがとうございます。

 

Thank you for + 代名詞

 

代名詞パターンには「everything」と「所有格の意味を持つ代名詞(your)+ 名詞」の2種類あります。

 

例文

Thank you for everything.

 

→色々とありがとうございます。

→お世話になりました。

 

 

Thank you for your advice.

 

→アドバイスありがとうございます。

 


Thank you for your guidance.

 

→ご案内ありがとうございます。

 

 

Thank you for your time.

 

→お時間をいただき、ありがとうございました。

 

 

Thank you for your cooperation.

 

→ご協力ありがとうございます。

 

 

Thank you for your support.

 

→サポートありがとうございます。

 

 

Thank you for your permission.

 

→許可してくれてありがとうございます。

 

Thank you for + ing

 

動詞のing形(動名詞)を置くことにより、「~してくれて」と言うことができます。

 

例文

Thank you for helping me.

 

→手助けしてくれてありがとうございます。

 

 

Thank you for inviting me.

 

→誘ってくれてありがとうございます。

 

 

Thank you for planning this event.

 

→このイベントと計画してくれてありがとうございます。

 

 

Thank you for watching.

 

→ご視聴ありがとうございます。

 

 

Thank you for teaching.

 

→教えてくれてありがとうございます。

 

 

Thank you for coming.

 

→来てくれてありがとうございます。

 

Thank you for + 名詞節

 

Thank you for + 名詞節のパターンも可能です。

 

 

例えば、「Thank you for what you've done.」という文。

 

これは「what you've done(あなたがこれまでしたこと)」という名詞節がくっ付いた形です。

 

 

 

このパターンは大体決まっており、

 

Thank you for what you do.

Thank you for what you did.

 

この do か did のパターンで「あなたのしたことに感謝している」のニュアンスで見かけます。

 

 

 

また、

 

Thank you for what you did for me.(私のためにしてくれたこと)

Thank you for what you did for the team today.(今日チームのためにしてくれたこと)

 

のように、後ろに「for(~のために)」を付けて更に詳しく述べることもできます。

 

否定文の場合

 

~しないでくれてありがとう」は「Thank you for not +ing」の形になります。

 

例文

Thank you for not telling her.

 

→彼女に言わないでくれてありがとう。

 

 

Thank you for not quitting.

 

→やめないでくれてありがとう。

 

 

Thank you for not smoking.

 

→タバコを吸わないでくれてありがとう。

→禁煙にご協力ください。

 

 

Thank you for not giving up.

 

→諦めないでくれてありがとう。

 

 

Thank you for not leaving me alone.

 

→私を一人にしないでくれてありがとう。

 

Thank you for you. の意味

 

1つの例外として、「Thank you for you.」という言い方があります。

 

意味は「ありがとうございます」で、これも1つの決まった言い方です。

 

 

 

また、Thank you for you を使って後に続けたい場合、

 

Thank you for you support.

Thank you for you hard work.

Thank You for you kind words.

 

このように「you + 名詞」になります。

 

 

こちらのパターンもよく見かけるので、別パターンとして頭に入れておくと良いと思います。

 

まとめ

 

・Thank you for の後ろには、名詞、代名詞、動名詞、名詞節が置かれる

 

・Thank you for you. という言い方もある

・Thank you for you の後ろには名詞が続く