ワンピースのシャンクスの有名な台詞。
「この戦争を終わらせに来た」
文字通り頂上戦争を終わらせたこのセリフは、英語版漫画ではどう翻訳されているのでしょうか。
英語版「この戦争を終わらせに来た」
ワンピース第59巻。
頂上戦争編も大詰めです。
突如として赤髪海賊団が現れ、シャンクスはこう言います。
「I'm here to put an end to this war!!!」
直訳すると「私はこの戦争に終止符を打つためにここにいる」です。
「put an end to ~」は「~に終止符を打つ」という意味です。
他にも、「~を終わらせる」や「~を止めさせる」と訳されます。
これは主に、戦争、道徳に反するもの、違法なもの、病気や病気の蔓延など、ネガティブなものを終わらせることに使われます。
[関連記事]
・Dr.ヒルルクの「まったくいい人生だった」は英語でどう翻訳されている?
類義語「stop ~ from happening」
「stop ~ from happening」は「put an end to」の類義語です。
直訳だと「~が起こることを止める」です。
文章的には「~が起こらないようにする」。
または「~を食い止める」「~を防ぐ」「~を抑える」などになります。
また、「stop」の代わりに、「~を防ぐ」という意味の「prevent」を入れる場合もあります。
意味は「stop」とほぼ同じです。
更に、文末に、
・「any more」を付けて「これ以上」
・「again」を付けて「二度と」
という言葉を付け足すこともできます。
例文
Mankind must put an end to war.
→人類は戦争に終止符を打たなければならない。
It's time to put an end to corruption.
→汚職を止めさせる時だ。
Let's put an end to bullying.
→いじめを終わらせましょう。
The new law will stop mass shootings from happening.
→その新しい法律は乱射事件が起きないようにできるだろう。
You can prevent this from happening.
→あなたはこれを防ぐことができる。
She can't stop it from happening any more.
→彼女はこれ以上それを食い止めることはできない。
They are struggling to stop this problem from happening.
→彼らはこの問題が起こらないようにすることに苦労している。
How can we stop this tragedy from happening again?
→この悲劇が二度と起きないようにするにはどうすればいい?