be up for の意味と3つの使い方。「Who's up for」の意味とは

※当ブログの記事にはアフィリエイト広告が含まれる場合があります

 

 

be up for の意味と使い方

 

be up for」には「~をしたい」や「~する気がある」という意味があります。

 

後ろには名詞(代名詞・動名詞含む)が置かれます。

 

 

これには主に3つの使い方があります。

 

I'm up for ~ → 相手への返答

 

Are you up for ~  → したいですか?

 

Who's up for ~ → したい(欲しい)人いる?

 

 

これらを1つずつ見ていきます。

 

I'm up for の意味と使い方

 

I'm up for ~」は相手への返答として使われます。

 

 

例えば、相手に「Do you want to go shopping tomorrow?(明日買い物に行かない?)」と聞かれた時。

 

I’m up for it(またはthat).」と言えば、「行きたいです = ぜひ行きましょう」になります。

 

 

 

また、「What do you want to do tomorrow?(明日何する?)」と聞かれた場合。

 

I'm up for anything.(何でもいいよ)」と言うこともできます。

 

したくない場合(否定文)

 

逆に、したくない場合や乗り気ではない場合は「I'm not up for it.」と言います。

 

 

DUO3.0にこのような例文が載っています。

 

"How about playing cards or something for a change?"

"Sorry, I'm not up for it."

 

 

「気分転換にトランプか何かしない?」

「悪いけど、そういう気分じゃないよ。」

(DUO3.0 より)

 

Are you up for の意味と使い方

 

Are you up for ~」の意味は「~したいですか?」や「~はどう?」です。

 

 

例文

Are you up for a challenge?

 

→挑戦したいですか?

 

 

I'm going shopping tomorrow. Are you up for it?

 

→明日買い物に行くんだけど、あなたもどう?

 

 

What are you up for today?

 

→今日何をしたいですか?

 

 

Are you up for playing a true or false quiz with me?

 

→私と〇×クイズやらない?

 

Who's up for の意味と使い方

 

Who's up for ~」は「~したい人いる?」や「~欲しい人いる?」という意味で使われます。

 

 

例えば、「誰かビール飲みたい(欲しい)人いる?」なら「Who's up for some beers?」となります。

 

答え方は、欲しい場合や乗り気なら「Yes.」「I am.」「Me.」などになります。

 

 

例文

 

Who's up for a challenge?

 

→挑戦したい人いる?

 

 

Who's up for dessert?

 

→デザート食べたい人は?

 

 

[who's up for some training pics?]