名詞「boon」の意味
名詞「boon」の意味は「有益なもの」や「恩恵」です。
日本語的には「役立つ」や「恩恵 / 利益がある」のようなニュアンスを持ちます。
主に「主語 be動詞 a boon.」の形で「(主語)は役立つ」。
または「主語 be動詞 a boon for(to)~」の形で「(主語)は~にとって役立つ」となります。
The information will be a boon to my work.
→その情報は私の仕事に役立つだろう。
This discovery is a boon for modern historians.
→この発見は現代の歴史学者にとって役立つものだ。
boon の発音
【buːn】
カタカナだと「ブーン」になります。
形容詞「boon」の意味
形容詞として使うと「陽気な」や「愉快な」になります。
例えば、「boon companion」だと「親友」や「仲のいい友達」という意味になります。
そこから、遊び仲間や飲み仲間のような意味でも使われます。
苗字の「ブーン」は「Boone」
ちなみに、ブーンという名字の方がいますが、その綴りは「Boone」です。
シャーロック・ホームズシリーズの『唇のねじれた男(The Man with the Twisted Lip)』にもヒュー・ブーン(Hugh boone)という人物が登場します。
boon の例文
The bus service is a boon to people in this area.
→バスサービスはこのエリアに住む人々の役に立っている。
This technology has become a boon to developing countries.
→この技術は発展途上国に恩恵をもたらしている。
Jewish Archives has been a boon to this project.
→ユダヤ人の記録はこのプロジェクトに役立っている。
She's my boon companion.
→彼女は私の親友です。
He's been my boon companion for 20 years.
→彼は私の20年来の親友です。
It is a boon for teens seeking summer jobs.
Amusement parks are bumping up wages and handing out perks to attract enough workers amid the country’s reopening this summer. It is a boon for teens seeking summer jobs. https://t.co/FzbXgTw9dI
— The Wall Street Journal (@WSJ) July 4, 2021