goal の2つの意味と使い方
名詞「goal」には2つの意味があります。
・(サッカーなどの)ゴール / 得点
・目標
この2つは日本語でもほぼ同じ意味で使われています。
ただし、日本語では得点することを「ゴールする」とも言いますが、ゴールは名詞なので、英語では「score a goal」になります。
He scored a goal in the final.
→彼は決勝でゴールを決めた。
※「get a goal」とも言いますが、頻度は低めです。
そして、よく使われるゴールインは和製英語です。
※後述します
goal(目標) のニュアンスと類義語
「goal」は「(努力をしてたどり着く)最終的な目標」や「長期的な目標」のニュアンスを持ちます。
また、ピンポイントの目標というよりも、抽象的な目標に使われる傾向があります。
例えば、「目標は3ヵ月で7キロ瘦せること!」ではなく、「来年までに痩せるのが目標!」のようなイメージです。
※100%使い分けが必要なわけではありません
類語は「objective」ですが、フォーマルな言葉なので、ビジネスなどで使われます。
My goal is to be an illustrator.
→私の目標はイラストレーターになることです。
My goal is to lose 10kg before the summer.
→夏までに10キロ痩せるのが目標です。
What is your goal for this week?
→今週の目標は何ですか?
What's your goal in life?
→あなたの人生の目標は何ですか?
I set a goal to tweet once a day.
→1日1回ツイートすることに決めました。
※set a goal = 目標を設定する
In other words, you can achieve whatever goal you have.
→言い換えれば、自分が抱く目標は何であれ達成が可能だということだよ。
(引用:ALL IN ONE 例文274)
Our main objective is quite simple:
→私どもの主な目的はいたって明快です。
(引用:速読速聴・英単語 Daily1500 ver.3 p198 より一部抜粋)
ゴールインは和製英語
陸上競技でゴールすることをゴールインと言いますが、英語では別の言い方をします。
・ゴール
→the finish line
・ゴールする
→cross the finish line / break the tape / reach the goal
ちなみに、サッカーやアメフトなどの「ゴールライン」は英語でも「goal line」です。
その辺りが少しややこしくなっている原因でもあります。
結婚のゴールインも和製英語
日本語では結婚することを「ゴールイン」と言いますが、もちろん和製英語です。
英語では「get married(結婚する)」と、そのままです。
まとめ
・名詞「goal」の意味は「(サッカーなどの)ゴール / 得点」と「目標」
・「(努力をしてたどり着く)最終的な目標」や「長期的な目標」のニュアンスを持ち、ピンポイントの目標というよりも抽象的な目標を指す
・スポーツなどの「ゴールする」は「score a goal」
・「ゴールイン」は和製英語だが、「ゴールライン」は英語で「goal line」